厳選された玄米をこだわりの低温精米で仕上げます!
五ツ星・三ツ星マイスターとお好みのお米を探しましょう。
大事なお知らせ!

SSL対応の買い物カゴを使用しています。
お客様情報が、保護されますので、安心してお買い物が出来ます。
- 商品代10,800円以上:特別送料
- 商品代5,400円以上:代引手数料無料
- 5kg以上・三回目のご注文から郵便振替後払いご利用可
(商品代には、送料含まず)
滋賀県高島市朽木の上原さんが作る「コシヒカリ」。
現地での一般的な基準に対し、農薬(6/14点)6割減・化学肥料(3.5/9kg)6割減に抑えた、滋賀県こだわり農産物認証米。
つやつやぴかぴか、噛み応えはしっかり、粘りが強く、甘み旨みは十二分以上。
閉じる
滋賀県高島市朽木の上原さんが作る「キヌヒカリ」。
現地での一般的な基準に対し、農薬(6/14点)6割減・化学肥料(3.5/9kg)6割減に抑えた、滋賀県こだわり農産物認証米。
つやがあり、噛み応えは優しく、粘りよりもさっぱりとした甘みが持ち味。メニューを問わないお米です。
閉じる
滋賀県高島市朽木の上原さんが作る「ミルキークィーン」。
現地での一般的な基準に対し、農薬(6/14点)6割減・化学肥料(0/9kg)は不使用の滋賀県こだわり農産物認証米。
粘り甘みの強い低アミロース品種で、くどく感じる人もいますが、これはもう少しなじみやすいお米です。
閉じる
滋賀県高島市朽木の上原さんが作る滋賀県オリジナルの新品種「きらみずき」。
現地での一般的な基準に対し、農薬(6/14点)8割減・無化学肥料(0/9kg)という、滋賀県こだわり農産物認証米。
つやがあり、噛み応えは優しく、粘りよりもさっぱりとした甘みが持ち味、というのが滋賀県の発表するプロフィールなのですが、上原さんのお米は、炊きあがりのツヤが素晴らしく、さらに粘りと甘みも低アミロース米のようなお米です。
閉じる
≪西日本の王様!≫
西日本のお米は、一般的に粒が大きく、さっぱり目(早場米のコシヒカリを除く)。
そんな中で、島根県奥出雲のコシヒカリは、西日本で傑出した美味しさで知られています。
古代のたたら製鉄から染み出したミネラル豊富な水が土壌を豊かにし、お米の健やかな成長と美味しさをもたらします。しっかりした粒感がある上に、十分 な旨味・甘みを楽しめます。
閉じる
まだレアな品種!
色々な県で、色々な生産者が作っています。ものすごい「差」の大きいお米です
- 本来は、多収穫の品種
- いっぱい肥料をふって、農薬もしっかり使って、とにかく食味は二の次でたくさんという品種
- でも、良食味を追求する生産者にかかると、あら不思議。収量を抑えて、適切な肥料管理をすると、ふれこみとは全く異なるお米になりるのです。
新潟魚沼津南町の石橋さんは、農薬も抑えての減農薬・減化学肥料で栽培。この品種からは想像できない、粘り・ツヤ・甘みのバランスの取れたお米です。
閉じる
炊き上がりのつやつや、北海道のお米とは思えない粘り、そして、くどくないあっさりした甘みを楽しめるお米です。
特徴としては、でんぷんの中のアミロースが低いために、粘りがあります。お米のでんぷんには、アミロースとアミロペクチンがあります。アミロースが多い→ぱさぱさ、少ないと→粘りがあります。
食味を大きく左右するタンパク質も比較的低いため、昔の北海道米のイメージから、かけ離れた甘みです。ただし、マスコミで取り上げられた際の、強調されすぎた美味しさではありません。「ほのかな甘み」というのが、より正確な表現かと思います。
閉じる
北海道米の評価を上げました
あらためてテレビCMでも有名になった「ななつぼし」
以前話題になった「きらら397」が竜頭蛇尾になってしまった北海道米の評判を取り戻したお米です。
タンパク質、アミロース含有量が「きらら397」・「ほしのゆめ」よりも低く、甘み・粘りを実現しました。その特徴は:
- バランスの良いお米
- ほのかな粘りと甘み、確かな粒感
- 白飯は勿論、寿司用にも、冷めたご飯はチャーハンでも
ご家族の好みがばらばらで、誰に合わせるのかが難しければ是非!
閉じる
滋賀県高島市朽木の上原さんが作る「無農薬コシヒカリ」。
化学合成農薬・化学肥料を一切使わない、滋賀県高原市のこだわり農産物認証を受けたコシヒカリ。元々、県の基準も日本の中では厳しい滋賀県ですが、最後の最後に残る除草剤も使わずに、さらに、地下水汚染や土壌の劣化につながる化成窒素肥料も全く使わない、単なる収量よりも環境改善を優先させた、そういうこだわりのコシヒカリ。
つやつやぴかぴか、噛み応えはしっかり、粘りが強く、甘み旨みは十二分以上。
閉じる
長野県飯山市 宮崎さんが作る「ピロール農法減農薬コシヒカリ」。
ピロール農法は、土壌に生息するラン藻(シアノバクテリア)を活性化させて、土壌を改良する農法。土壌の酸素不足を解消し、微生物を豊かにすることで、作物の根腐れを防ぎ、病気に強い作物を育てることができます。
さらに、検査結果からも各種ミネラルが増加して、また、植物では奇跡的なビタミンB12を含むこともわかっています。
閉じる
滋賀県長浜市の「特別栽培減農薬コシヒカリ」。
現地での一般的な基準に対し、農薬(6/14点)6割減・化学肥料(3.5/9kg)6割減に抑えた、滋賀県こだわり農産物認証米。
つやつやぴかぴか、噛み応えはしっかり、粘りが強く、甘み旨みは十二分以上。
閉じる