無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

無洗米っていいですか?

投稿日:

10年前以上、無洗米がブームになりました。

当時は、市場を席巻するような雰囲気でしたが、

結局、そうはなりませんでした。

 

最近も、たまに「無洗米ください」というお話もありますが。

 

ブームの中心にいた機械メーカーは、

その後、自ら無洗米の販売会社を作り、

今も、大手炊飯や給食を中心に

啓蒙活動 (笑) にいそしんでおります。

 

期待(心配?)されていたような事態にならなかったのは、

ひとえに、

「美味しくなかったから」

でしょう。

 

何しろ、

無洗米も一度洗った方が美味しくなる、

というわけのわからない業界裏情報があるくらいで (笑)

 

実は、当店のHPは、

お米の紹介や通販のためではなくて、

アンチ無洗米活動

のためでした。

 

無洗米が環境に良いとか、おいしいとか、

などの

素人なら簡単に騙されてしまうが、

米業界にいる人間や自然環境循環を知る人間なら

すぐに嘘と見抜けてしまうことを

様々な方にメールを通じてお知らせしていました。

 

ちょうど、日韓ワールドカップの前後。

 

そうしたら、

「常設のHPにして」

というリクエストをいただき、

一念発起、

店のサイトを作った次第。

 

ということで、

しばらく、無洗米をシリーズにして書いてみたいと思います。

 

まずは、環境!

-ブログ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

 「お米の伝来と国内での伝播その二」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/08/21

 「お米の伝来と国内での伝播その二」  先週は、お米がどのように日本に伝わったかについてのお話をしました。  先週の話をまとめると、二つ。どちらも、相次ぐ、考古学的発見によるものです。  第一は、お米 …

no image

ああ、業務用のお米 (~_~;) ザンネン

昨日、業界の会合で、東京都内に。 会合前に、昼飯をと思い、イタリアンにて、牛タンシチューランチを。 店の前には、テレビの取材の時の、「まいう~」とか言ってそうな芸能人の写真が。 結果 牛タンは、まあま …

no image

お赤飯炊いてみませんか?!

モチ米の販売って、毎年ほぼ同じくらいの数量。 でも、暮れのモチ米販売は、常に前年をクリアー。   何故なんだ?   暮れのお餅用のモチ米需要は、10kg以上がざら。 しかし、通常は …

no image

炊飯器マニュアル OMG! 「ひたし」設定があった!

炊飯器のマニュアルをあらためて、端から端まで読破 (^_^) おおっ~~、 「ひたし」という機能がありました。 何という不覚 (^_^;)   「予約」機能に付随していた形で。   …

no image

米トレーサビリティ法

先日、紹介した「米トレーサビリティ法」ですが。 概要は、こちらをご参照。 農林水産省/米トレーサビリティ法の概要 たぶん、全部読む方はいないと思いますが (^_^)   ところで、この法律、 …