しばらく、この件ではお休みしてしまったブログですが、
本題に入ります 笑
そうです、環境です。
- ヌカは水質汚濁の元凶である。
- 米の研ぎ汁には、ヌカが含まれる。
- 無洗米には、お米の表面についている「ヌカ」がない。
という三段論法で、
だから、
「無洗米は、環境に良い」
のだと。
これは、環境問題をちゃんと知っている人、
下水道や海洋汚染などに関わっている方にとっては、
単なる笑い話です。
でも、一般消費者はわからない。
詳細は、次回以降に。
五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?
投稿日:2015年1月9日 更新日:
しばらく、この件ではお休みしてしまったブログですが、
本題に入ります 笑
そうです、環境です。
という三段論法で、
だから、
「無洗米は、環境に良い」
のだと。
これは、環境問題をちゃんと知っている人、
下水道や海洋汚染などに関わっている方にとっては、
単なる笑い話です。
でも、一般消費者はわからない。
詳細は、次回以降に。
執筆者:RIO
関連記事
「糖質制限 その9」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/11/24
これまで、八回にわたり、糖質制限についてお話してきました。そろそろ、まとめたいと思います。 あらためて糖質制限派の主張を紹介します。 第一に、過剰な糖質は脂肪になり、肥満の原因である。 次に、 …
「お米の保管方法!」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/05/14
お米の保管方法! こんにちは、宮町の天地米店小澤量です。 本題に入る前に、ちょっと自分の名前の話をします。先日、私の名前を見たお客様から「どう読むんですか?」と聞かれました。私の名前の漢字は、質量 …
「糖質制限 その1」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/8/4
これからしばらく、糖質制限に関する話をします。勿論、米屋ですからアンチ糖質制限です。間違えました、米屋という立場をはずしても、アンチです。 ここ数年、糖質制限がはやっています。糖質オフや糖質カット …