無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

無洗米っていいですか? 続2

投稿日:2015年1月9日 更新日:

しばらく、この件ではお休みしてしまったブログですが、

本題に入ります 笑

 

そうです、環境です。

 

  • ヌカは水質汚濁の元凶である。
  • 米の研ぎ汁には、ヌカが含まれる。
  • 無洗米には、お米の表面についている「ヌカ」がない。

 

という三段論法で、

だから、

「無洗米は、環境に良い」

のだと。

 

これは、環境問題をちゃんと知っている人、

下水道や海洋汚染などに関わっている方にとっては、

単なる笑い話です。

 

でも、一般消費者はわからない。

 

詳細は、次回以降に。

 

-ブログ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

人間はもともと雑食だった?!

最近、何かと話題の糖質制限食を主張される方の説明の中に、   「先住民」とか「原住民」は、何を食べていたのか? 農耕が広まるまでは、彼らは、糖質ではなく、もっぱらたんぱく質を摂取していた、 …

no image

さて、小学生に何を話そうか???

来月、いわゆる「子供食堂」的な活動をされているところで、 子供向けにお米の話をして欲しいとの依頼をいただきました。   現在、「子ども食堂」的な活動、子どもの居場所つくりを模索されていてる活 …

no image

「無洗米 その4」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/6/23

   先回、無洗米の三つのPRの内、環境改善について検証を開始しました。  お米の消費量が少なくなってから増えた水質の問題なのに、お米のとぎ汁をなくせば問題解決につながるというような主張だということを …

no image

ああ、業務用のお米 (~_~;) ザンネン その2

昨日の、残念なご報告 (^_^) 続編です。 別の店のことではありません。同じ店についてです。   食べ終わる頃に、 ちょうど新しい炊飯が終了したようでした。 炊飯器から保温器にご飯をうつし …

no image

「糖質制限 その6」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/10/13

 先回は糖質制限に伴う各種の健康に関する問題を紹介しました。今回はいったん糖質制限派の主張に戻ります。  まず、古代人の食事とか先住民の食事という話。人間は、元々肉食だったという説です。260万年とい …