しばらく、この件ではお休みしてしまったブログですが、
本題に入ります 笑
そうです、環境です。
- ヌカは水質汚濁の元凶である。
- 米の研ぎ汁には、ヌカが含まれる。
- 無洗米には、お米の表面についている「ヌカ」がない。
という三段論法で、
だから、
「無洗米は、環境に良い」
のだと。
これは、環境問題をちゃんと知っている人、
下水道や海洋汚染などに関わっている方にとっては、
単なる笑い話です。
でも、一般消費者はわからない。
詳細は、次回以降に。
五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?
投稿日:2015年1月9日 更新日:
しばらく、この件ではお休みしてしまったブログですが、
本題に入ります 笑
そうです、環境です。
という三段論法で、
だから、
「無洗米は、環境に良い」
のだと。
これは、環境問題をちゃんと知っている人、
下水道や海洋汚染などに関わっている方にとっては、
単なる笑い話です。
でも、一般消費者はわからない。
詳細は、次回以降に。
執筆者:RIO
関連記事
新しいお客様 (_ _*)(*_ _)ペコリ 無農薬と減農薬を見比べて、結局、 無農薬玄米のお買い上げ! そして、こんないつもの会話が。 玄米って栄養あるよね。 確かに、玄米には栄養がありますね。 駅 …
「水と緑と土:お米と環境」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/12/22
昨年の四月から始めたこの番組も最後の放送となりました。 どれだけ続けられるか、全く未知数の状態でしたが、お米に関する情報を提供しているうちに、あっという間に一年半以上経過していました。 これまで …