無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

いつもながらの会話 お米の買う時期と保存

投稿日:2015年7月2日 更新日:

(多分)初めてのお客様。

前のお米はもうないですか?

はい。少しずつ新しいのを買ったほうがいいでしょう?

確かに。厳密に言えばそうですね。

でも、マスコミの変な鮮度信仰をあおる番組が多すぎるんです。

一ヶ月以内の消費、くらいで十分ですよ。

そうなんですか?

それに、2~3日分の余裕は置いておかないと。いざという時に困りますから。311のときは、うちでも50人以上並びましたので。

ところで、保存はどうしていますか?袋のままでは?

えっ、袋のままです。

とにかく、タッパーのような密閉できる容器に入れてください

冷蔵庫は?

密閉容器に入れれば大丈夫ですよ。袋のままでは、乾燥しちゃいます。


一応、説明文も用意しているのですが。

-ブログ
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

今から行くから、詰めておいて

「5kg詰めておいて」 「玄米を五分搗きで10kg」 「発送を20kg、持ち帰りを20kg」   随分、増えてきました。 ご来店前のお電話とかメール。   助かります。 深謝深謝! …

no image

 「お米の伝来と国内での伝播その二」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/08/21

 「お米の伝来と国内での伝播その二」  先週は、お米がどのように日本に伝わったかについてのお話をしました。  先週の話をまとめると、二つ。どちらも、相次ぐ、考古学的発見によるものです。  第一は、お米 …

タイ米

「生産者との出会い」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/1/21

 先日、高井さんの生番組に出演させていただき、色々なお話をしました。  その中で、今、販売しているお米を作っている生産者さんと知り合うきっかけについて少し説明しました。  今日は、それについて、もう少 …

no image

「お米は一期一会」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/04/16

お米は一期一会 いつものお米はないんです!  前回、つまり初回は、店の歴史を紹介させていただきました。今回から、本題のお米にまつわる話をしたいと思います。  本題に入る前に、先日の旅の話を少しばかり。 …

no image

好みに合うお米を選べればよっしゃ!さらに、チャレンジ!

色々なお米があって、 それぞれ個性があって、 でも、その個性を表現しても 説明しきれていないんじゃないかというもどかしさ。   先日も書いたように、 表現自体のとらえ方も個人差があるし。 & …