ご年配の方、ご来店。
新米はどれなの?
これと、これと、これと、これと、これです。
お店の前に何も書いてないのね?
うちは、新米新米とはあまり言わないことにしているんです。
新米だから、美味しいと決まったわけでないし、
昨年産のお米でも、今は保管がいいので、劣化がきわめて少なくて、まだ十分美味しいんです。
そして、実際に食べてみるまで、新米はとても怖いんです。
まぁ、真面目ね。
とても、励まされる一言でした。
感謝
五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?
投稿日:
ご年配の方、ご来店。
新米はどれなの?
これと、これと、これと、これと、これです。
お店の前に何も書いてないのね?
うちは、新米新米とはあまり言わないことにしているんです。
新米だから、美味しいと決まったわけでないし、
昨年産のお米でも、今は保管がいいので、劣化がきわめて少なくて、まだ十分美味しいんです。
そして、実際に食べてみるまで、新米はとても怖いんです。
まぁ、真面目ね。
とても、励まされる一言でした。
感謝
執筆者:RIO
関連記事
「農法、特別栽培その1」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/3/31
今日は、特別栽培米についてお話します。 二回のシリーズになる予定です。 今日は、特別栽培農産物の理念と、それが私たちにもたらす意義です。 次回は、特別栽培農産物の具体的な内容とその表記について …
「お米にまつわる数字」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/06/25
お米にまつわる数字 今日は、数字だらけです。お米の単位にかかわる数字についてお話します。 最初は、お米の数量について。二番目は、田んぼのサイズ。最後に収量についてです。 では、最初にお米の数量に …
「放射能とお米」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/12/8
この番組もあと二回の放送となりました。 今日は、お米と放射能についてお話します。 平成23年西暦2011年三月十一日、東日本大震災が起こりました。地震と津波のために、福島第一原子力発電所が爆発し …
「お米と日本の歴史その2」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/09/17
今日のテーマは、引き続き、お米と日本の歴史です。 またまた、歴史の授業で習った単語がいっぱい出てきます。 まず、西暦645年、「むしごめさわぐ」大化の改新。どんな事件だったか、覚えていますか? …
「色々なお米品種」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/3/3
先回、これから何を話そうか、いくつかの話題を紹介しました。ラジオフチューズ以外でも、店先や知り合いにも聞いてみました。色々ご意見をいただきましたが、皆さんの声は、本当に様々でした。 ということで、 …