- PREV
- 炊飯器のマニュアル4
- NEXT
- お米マイスター 研修会
種と神、日本の歴史
投稿日:
- PREV
- 炊飯器のマニュアル4
- NEXT
- お米マイスター 研修会
執筆者:RIO
五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?
投稿日:
執筆者:RIO
関連記事
「お米の伝来と国内での伝播その二」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/08/21
「お米の伝来と国内での伝播その二」 先週は、お米がどのように日本に伝わったかについてのお話をしました。 先週の話をまとめると、二つ。どちらも、相次ぐ、考古学的発見によるものです。 第一は、お米 …
「お米の新品種や品種改良」 天地米店Have a Rice Day! ラジオフチューズ2019/07/09
お米の新しい品種や品種改良 今日は、お米の新品種、品種改良についてのお話です。 毎年のように新しい品種が登場します。正直言いますと、エッジが効いて、つまり、他の品種とは際立って違っていて、これは面 …
(多分)初めてのお客様。 前のお米はもうないですか? はい。少しずつ新しいのを買ったほうがいいでしょう? 確かに。厳密に言えばそうですね。 でも、マスコミの変な鮮度信仰をあおる番組が多すぎるんです。 …
「糖質制限 その6」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/10/13
先回は糖質制限に伴う各種の健康に関する問題を紹介しました。今回はいったん糖質制限派の主張に戻ります。 まず、古代人の食事とか先住民の食事という話。人間は、元々肉食だったという説です。260万年とい …