- PREV
- 炊飯器のマニュアル4
- NEXT
- お米マイスター 研修会
種と神、日本の歴史
投稿日:
- PREV
- 炊飯器のマニュアル4
- NEXT
- お米マイスター 研修会
執筆者:RIO
五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?
投稿日:
執筆者:RIO
関連記事
「玄米食」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/10/29
過去四回、日本の歴史とお米の関わりについて話してきました。今日は、歴史から離れて、玄米食についてお話します。 最近、玄米でのお買い上げが増えています。十年前にはとても考えられないことです。 当店 …
「無洗米 その4」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/6/23
先回、無洗米の三つのPRの内、環境改善について検証を開始しました。 お米の消費量が少なくなってから増えた水質の問題なのに、お米のとぎ汁をなくせば問題解決につながるというような主張だということを …
「お米の伝来と国内での伝播」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/08/06
「お米の伝来と国内での伝播」 まず、ラジオネーム:ひまりちゃんパパさんから、先回の遺伝子操作に関するお話についてお便りいただきました。ありがとうございます。お話ししたことについて反応があると、とて …
「お米は研ぐのか、洗うのか!」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/05/28
お米は研ぐのか、洗うのか! 今日は、炊飯する前に、お米を研ぐのか、洗うのか、という話です。 正解は、洗うです。ただし、条件があります。米屋などで一般に販売されている、つまりは、業務用の精米設備で精 …