無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

ああ、業務用のお米 (~_~;) ザンネン その3

投稿日:

さらに、残念なことが続きます (^_^)

メニューを見ても、店内を見渡しても、

どこにも、

お米の表示

ありません。

 

今、ご飯やだんごなど、お米を使った食材を提供する店は、

お米の素性を明らかにしないといけません

お米トレーサビリティ法といいます。

 

この法律、文句言いたい部分は多々あるけれど、

一つだけ良いことは、

お米を扱う人は、「嘘をついてはいけません」ということです。

米屋だけでなく、飲食店でもそうです。

 

平気で、「有機米」などと書く飲食店多々あります。

本当は、ただの無農薬米だったり、へたすれば、有機の肥料を使っただけ、

ただの、減農薬米なんてぇのもあります。

それならまだましで、全く普通のお米でも、書いているところもあるかもしれません。

これまでは、米屋がいくら説明しても、

聞く耳持たず、という飲食店もかなりあったかと思います。

それでは、いけなくなったんです。

 

ということで、このイタリアン、

全く、表示がありません。

レジで聞いたところ、

「書いてないんです」と、正直。

「お役所回ってきたら、ひっかかりますよ。最低、国産米か輸入米か明らかにすればいいんですよ。

と話しておきました。

 

皆さんも、自分が食べているところで、確認してみてください。

そうやってチェックする方が一人でも増えれば、店側もちゃんとするようになると思います。

米屋の言うことは、なかなか聞きませんからね。

 

お米トレーサビリティ法については、また別途。

 

-ブログ
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

てんちさんが一番すきなのは?

「何が美味しいの」 というのが定番の御質問ですが、 たまに 「で、てんちさんが一番すきなのは?」 おおっと。 と、そんなにびっくりすることではないのですが (笑)   答えは、 「私は、石川 …

no image

天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/04/02

(以下は、東京府中のローカルFM、「ラジオフチューズ」(87.4MHz)の番組 ”Have a Rice day!” の放送原稿を加筆修正したものです)  こんにちは。宮町の天 …

no image

炊飯器マニュアル OMG! 「ひたし」設定があった!

炊飯器のマニュアルをあらためて、端から端まで読破 (^_^) おおっ~~、 「ひたし」という機能がありました。 何という不覚 (^_^;)   「予約」機能に付随していた形で。   …

no image

無洗米っていいですか? 続3

さて、おさらいです。 ヌカは水質汚濁の元凶である。 米の研ぎ汁には、ヌカが含まれる。 無洗米には、お米の表面についている「ヌカ」がない。   後の二つは、一応本当のことですので、構いません。 …

no image

炊飯器のマニュアル読んでますか?

多分ですね、誰も全部は読んでいないでしょうね、炊飯器のマニュアル。 勿論、最低限、使えるようにする部分は読むでしょうが、 端から端までは読まないかと。   是非、一度、モードの部分を全部確認 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。