無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

生産者のプライドと覚悟

投稿日:2016年5月25日 更新日:

「美味しいお米はどれですか?」

美味しさって何?

 

ごくごく一般的なこと。

化学合成の窒素肥料を多くふると、

いっぱいとれます。

不味くなります。

タンパク質が増えて、

水を吸収しにくくなります。

えぐみが増します。

黒くなります。

 

肥料を少なめにすると、

病気も虫も少なくなると言われています。

 

しかし、

肥料を少なくすれば、

収量は一般的に下がります。

 

無農薬栽培をすれば、

人間様が頑張って雑草取りに精を出しても、

やはり、雑草様に肥料を横取りされて、

収穫量は下がります。

 

肥料と収量、基本反比例。

そして、肥料と美味しさも、基本反比例。

 

ここが、

生産者の矜持の分岐点。

 

肥料をたくさん振って、

たくさん収穫して、

JAに全量出荷してしまえば、

それだけ収入が増えます。

 

流通では、

誰のお米かわからない。

何々県のなんとやら、という品種、というだけのレッテル。

 

自分で販売する生産者は、

そうはいきません。

 

「不味かったら、次がない」

厳しい世界です。

 

そんなお米を預かる米屋も

一応、プライドがあるんです (笑)

-ブログ

執筆者:


  1. 若菜弘志 より:

    小澤さんこんにちは。何事にも適正値ってのがありますから、「肥料をたくさんふって、たくさん収穫して」とはなりませんよね。ふりすぎると倒伏して大変なことになりますし、品種や田んぼの状態に応じて、みな結構気を遣ってるはずです。指導マニュアルでも、最近はそのあたりのことは明記してますしね。なので、図式化した言い方をしてしまうと、リアルなところがかえって見えなくなるということはないでしょうか。ちょっと気になったので、コメントしてみました(微笑)。

     

    • RIO より:

      若菜さん、ありがとうございます。

      ごくごく一般的なこと。

      ということでご勘弁を (笑)
       

      いつも店先での会話に苦労します。

      どこまで、突っ込んで話せばいいのか?

      家族からは、お客様には買っていただいているんで、「講義」じゃない、と言われるし (笑)

      あ、新潟のBL騒ぎのときに、

      とある生産者さんから、

      「稈(稲の背丈)を抑えるホルモン剤がある」

      と聞かされました。

      色々な物があるんですね。

       

      そうそう、

      適正値

      なんですが、

      不味いお米もざらにあります。

      不味くなる要因は肥料だけではないでしょうが、

      たまに、

      「どうやったら、こんなに不味いのが出来るんだろう」

      とも思います。

  2. 若菜弘志 より:

    どうもどうも(笑)。お客さんとの対応の難しさは容易に想像できますし、すごく大変でしょうね。百姓からみれば、お米屋さんの経験と情報量にはいつも感服しています。今後ともよろしく(微笑)。

RIO へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「放射能とお米」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/12/8

 この番組もあと二回の放送となりました。  今日は、お米と放射能についてお話します。  平成23年西暦2011年三月十一日、東日本大震災が起こりました。地震と津波のために、福島第一原子力発電所が爆発し …

no image

いつもながらの会話 お米の買う時期と保存

(多分)初めてのお客様。 前のお米はもうないですか? はい。少しずつ新しいのを買ったほうがいいでしょう? 確かに。厳密に言えばそうですね。 でも、マスコミの変な鮮度信仰をあおる番組が多すぎるんです。 …

no image

強化米ってご存知ですか?

新玄とは? 「新玄」という商品があります。ハウス食品の製品です(昔は、武田食品工業が作っていましたが、ハウスが会社ごと買い取りました)。 強化米です。何を強化しているか? ビタミンB群と鉄です。 鉄は …

no image

「糖質制限食」ダイエットについて

『米すたいる』お米マイスター情報誌 Vol.10/2014年3月号より   「糖質制限食」の理論は、かなり細かい研究が進み、また、臨床研究も進んでいるようです。 中には、なるほどと思わせる内 …

no image

「お米は研ぐのか、洗うのか!」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/05/28

お米は研ぐのか、洗うのか!  今日は、炊飯する前に、お米を研ぐのか、洗うのか、という話です。  正解は、洗うです。ただし、条件があります。米屋などで一般に販売されている、つまりは、業務用の精米設備で精 …