無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

今から行くから、詰めておいて

投稿日:2016年6月22日 更新日:

「5kg詰めておいて」

「玄米を五分搗きで10kg」

「発送を20kg、持ち帰りを20kg」

 

随分、増えてきました。

ご来店前のお電話とかメール。

 

助かります。

深謝深謝!

 

l_128

 

あ、それぞれの言葉の前には、

「いつもの」

の四文字。

あらためて、深謝深謝!

 

玄米販売の品物をその都度店頭で精米するのは

時間もかかるし

(当店、二度搗き基本で、さらに最後に小米抜き処理をするので)

さらに、分搗きの場合は、気も使います。

ゆっくり、じっくり精米したいところです。

 

が、ご来店されてからの対応ですと、

精米機がふさがっているときや、

他のお客様の接客中など、

なかなか満足な対応ができないことも。

 

事前のお電話、なによりありがたいです。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

玄米って栄養ありますよね!?

新しいお客様 (_ _*)(*_ _)ペコリ 無農薬と減農薬を見比べて、結局、 無農薬玄米のお買い上げ! そして、こんないつもの会話が。 玄米って栄養あるよね。 確かに、玄米には栄養がありますね。 駅 …

no image

無洗米っていいですか? 続2

しばらく、この件ではお休みしてしまったブログですが、 本題に入ります 笑   そうです、環境です。   ヌカは水質汚濁の元凶である。 米の研ぎ汁には、ヌカが含まれる。 無洗米には、 …

no image

分搗きは時間をかけたいのです

朝、 「誰それさんの何々を何分搗きで何キロ搗いておいてください」 こういうご注文が増えて、本当にありがたいです。   精米は、日々が勝負。 様々な条件で日々変わります。 機械の温度でも。だか …

no image

「お米は研ぐのか、洗うのか!」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/05/28

お米は研ぐのか、洗うのか!  今日は、炊飯する前に、お米を研ぐのか、洗うのか、という話です。  正解は、洗うです。ただし、条件があります。米屋などで一般に販売されている、つまりは、業務用の精米設備で精 …

no image

新米シーズン前の最後の企画

告知をする前に、大分売ってしまった (^_^;)   昨年産のお米の中で、 日本穀物検定協会の食味ランキングという米の評価で、 特A という評価を受けたお米が 全部で38あります。 &nbs …