今日から、新年の営業開始です。
去年の大きな変化としては、
新しいお客様の増加。
米離れの中、
米価崩落の中、
当店値下げをしない中、
ありがたいことです。
特に、男性のお客様と若いご夫婦のお客様が増えました。
今年は、さらにレベルアップをするために
何をすればいいのか?
休み中に薄ぼんやりと考えていましたが、
結局は、
試行錯誤を続けるしかないのでしょう。
虚心坦懐、
素直に、思いついたことを実践しながら、
お客様から反応をいただきたいと思います。
五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?
投稿日:
今日から、新年の営業開始です。
去年の大きな変化としては、
新しいお客様の増加。
米離れの中、
米価崩落の中、
当店値下げをしない中、
ありがたいことです。
特に、男性のお客様と若いご夫婦のお客様が増えました。
今年は、さらにレベルアップをするために
何をすればいいのか?
休み中に薄ぼんやりと考えていましたが、
結局は、
試行錯誤を続けるしかないのでしょう。
虚心坦懐、
素直に、思いついたことを実践しながら、
お客様から反応をいただきたいと思います。
執筆者:RIO
関連記事
											「無洗米 その4」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/6/23
先回、無洗米の三つのPRの内、環境改善について検証を開始しました。 お米の消費量が少なくなってから増えた水質の問題なのに、お米のとぎ汁をなくせば問題解決につながるというような主張だということを …
											「無洗米 その6」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/7/21
これまで無洗米のPRに反論してきました。前回前々回で、環境に良いという主張と美味しくなるという主張を取り上げました。今回が最終回です。 なお、前にも言いましたが、無洗米を利用すること自体を批判して …