無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

ああ、業務用のお米 (~_~;) ザンネン その2

投稿日:2014年2月25日 更新日:

昨日の、残念なご報告 (^_^) 続編です。

別の店のことではありません。同じ店についてです。

 

食べ終わる頃に、

ちょうど新しい炊飯が終了したようでした。

炊飯器から保温器にご飯をうつしかえました。

 

おお~~~~~、

なんと、

お釜をそのまま移し替えているではありませんか!

見たところ、お釜が共用のP社の炊飯器、保温器でした。

 

問題は、ここからです。

炊き上がったご飯を、全くほぐすことなく、

お釜だけ保温器に入れて、その上から、その前の余ったご飯を

入れているでは、あ~りませんか(^_^)

 

お釜の中のご飯は、絶対、一様には炊けないんです。

特に、真中部分は、蒸らしをちゃんとして、やっと何とか炊けたという状態。

ですから、全体をほぐすことが肝要、なんですが。

 

嗚呼、残念!

-ブログ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「お米の保管方法!」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/05/14

お米の保管方法!  こんにちは、宮町の天地米店小澤量です。  本題に入る前に、ちょっと自分の名前の話をします。先日、私の名前を見たお客様から「どう読むんですか?」と聞かれました。私の名前の漢字は、質量 …

no image

寒餅

寒餅のご案内です。   チラシページ  と  通販ページ  です。   1月19日(月) と 2月2日(月) の二回に分けて作ります   一回目と二回目、違うところは、 …

no image

「お米と日本の歴史その2」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/09/17

今日のテーマは、引き続き、お米と日本の歴史です。  またまた、歴史の授業で習った単語がいっぱい出てきます。  まず、西暦645年、「むしごめさわぐ」大化の改新。どんな事件だったか、覚えていますか?   …

no image

311の日にお買い上げ

今日、お客さんとお話していたら、 「あの地震の直前、てんちさんでお米を買ってたの」 と。 地震が来てからは、色々あって大変だったけど、 なにより、 「お米を買ってて、良かった!」 と。   …

no image

炊飯器のマニュアル読んでますか?

多分ですね、誰も全部は読んでいないでしょうね、炊飯器のマニュアル。 勿論、最低限、使えるようにする部分は読むでしょうが、 端から端までは読まないかと。   是非、一度、モードの部分を全部確認 …