寒餅のご案内です。
1月19日(月)
と
2月2日(月)
の二回に分けて作ります
一回目と二回目、違うところは、
1月19日(月)は、アワ餅を作りません。
2月2日(月)は、草餅を作りません。
とういことで、
草餅をお入用の方は、1月19日(月)分でご注文を、
アワ餅をお入用の方は、2月2日(月)分でご注文を
お願いします。
既に、昨年末の時点で、
寒餅のご注文をいただいています。
忘れないようにしないと (^_^;)
五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?
投稿日:
寒餅のご案内です。
1月19日(月)
と
2月2日(月)
の二回に分けて作ります
一回目と二回目、違うところは、
1月19日(月)は、アワ餅を作りません。
2月2日(月)は、草餅を作りません。
とういことで、
草餅をお入用の方は、1月19日(月)分でご注文を、
アワ餅をお入用の方は、2月2日(月)分でご注文を
お願いします。
既に、昨年末の時点で、
寒餅のご注文をいただいています。
忘れないようにしないと (^_^;)
執筆者:RIO
関連記事
「糖質制限 その3」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/9/1
今回からダイエットと糖質制限の話をします。 ダイエットとは何でしょう?体重が減ること、脂肪が減ること、スタイルが良くなること。色々ありますが、多分、ほとんどの人の興味は体重でしょう。 本当は、脂 …
「玄米食2」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/11/12
今日は、先週に続いて玄米です。 三つに分けてお話します。 まず、玄米食の歴史 二番目に、玄米の栄養 三番目に、玄米食のメリット。デメリット。 最初は玄米食の歴史についてです。 元々は精米機など …
「玄米食4」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/12/10
今週は、とりあえずこの玄米シリーズの最終回です。 先週の話を復習します。 まず、炊飯器の話。玄米モードで炊く場合、IH型の炊飯器が望ましいということ 次に、お薦めの品種。低アミロース、もちもち …