無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

分搗きは時間をかけたいのです

投稿日:

朝、

「誰それさんの何々を何分搗きで何キロ搗いておいてください」

こういうご注文が増えて、本当にありがたいです。

 

精米は、日々が勝負。

様々な条件で日々変わります。

機械の温度でも。だから、朝一と昼でも変わってきます。

微妙な違いです。

 

特に、分搗きは、真剣勝負的な覚悟で!

 

精米機のダイアルはあてになりません。

 

このお米は、

最低圧一回で三分、最低圧二回で五分、最低圧三回で七分、

などという目安はありますが、

その通りにいかないこともしばしば。

 

ゆっくり精米して、

じっくり肌を観察して、

搗き具合を確認しながら仕上げたいのです。

 

ということで、

お時間の余裕がいただける朝一電話は

とにかく助かります。

 

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

お赤飯を炊飯器で

お赤飯は、 「ふかす」 のが本来ですが、   これが、今は難しい。 ふかす器具がおうちにないことも。   一方で、 最近の炊飯器には、 おこわモードがあります。 お赤飯が炊けるんで …

no image

炊飯器おさらい

新米シーズン到来ですね。 新米の香りをお楽しみください。   と、その前に、 炊飯器のおさらい。   ほとんどの方が、電気炊飯ジャーをお使いだと思います。   ●マニュア …

no image

「無農薬のヌカありますか?」

お問い合わせトップ3の一つです。   「無農薬米」一般的にこう表現されますし、つい、自分も言ってしまいますが、本来は、 「節減対象化学合成農薬本田不使用」とか言わなければいけないのですが (笑)    …

no image

消費税増税対策? (^_^) その二

2.大目に炊いて、冷凍利用 朝、ご飯を炊いて、支度するのもなかなか大変。 勿論、タイマーという手はありますが。   さて、御使いの炊飯器の容量は? 5.5合炊きが多いかと。 3合が、適正な炊 …

no image

「お米と日本の歴史その4」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/10/15

 過去三回、日本の歴史とお米の関連性を取り上げました。皆さん、どんな風に聞いていただけましたでしょうか?感想いただけると嬉しいです。  そして、今日は、お米にまつわる数字を取り上げようと思っていたので …