無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

炊飯器おさらい

投稿日:2017年9月29日 更新日:

新米シーズン到来ですね。

新米の香りをお楽しみください。

 

と、その前に、

炊飯器のおさらい。

 

ほとんどの方が、電気炊飯ジャーをお使いだと思います。

 

●マニュアル読みましたか?

●マニュアルきちんと保管していますか?

 

是非、あらためてのご一読を。

 

まずは、

浸漬時間と蒸らしの時間。

 

結果から言えば、必要ありません。

 

全部、炊飯器がやってくれます。

炊飯時間が45分以上なら、間違いなく。

(古い機種や特殊な機種では、そうでないかもしれませんが)

 

水に漬ける時間は夏場で30分、冬場で一時間。

蒸らしの時間は15分から20分。

 

これが、昔の定番。

 

今でも、これを実践されている方がいるようです。

 

が、今の電気炊飯ジャーは、全自動です。

 

●浸漬時間をとると、時間が無駄になってしまいます。

●蒸らしの時間を見ていると、蓋の内側についた湯気がご飯に落ちて、ご飯をまずくしてしまいます。

 

基本は、

1)洗米したら、スイッチポン

2)炊飯が終わったら、すぐにかきたてる

 

ですね。

 

基本はこれですが、応用は次回に。

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

今時の放射能数値

お客様のお話。 茨城県の知り合いから、お米が送られてくるので、それを食べているという。 「でも、(放射能)大丈夫かしらね?」   当店取扱いの茨城の玄米、現状の放射能検査では、 下限値0.8 …

no image

「お米と日本の歴史」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/09/03

 今日のテーマは、お米と日本の歴史です。 『お米を知れば、日本の歴史がわかる!』  これは、私の持論です。  なんだか、学校の授業みたいな番組が続いていますね。でも、もう少しお付き合いください。あと二 …

「お米の品種改良」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/07/23

お米の品種改良  今日は、お米の品種改良についてのお話です。品種改良の三つの方法。それぞれの方法についての歴史や詳細、最後に遺伝子操作との違いについてお話します。  毎年、新しい品種が登場します。先週 …

no image

「無洗米 その5」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/7/7

 先回は、無洗米の環境PRに反論しました。今回は、無洗米が美味しくなるという主張を取り上げます。  全国無洗米協会のPR内容はこうです。  玄米を精米するとヌカがとれ、胚乳だけの白米となります。しかし …

no image

「無洗米 その2」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/5/26

 今日は、無洗米のPRについてお話します。  実は、無洗米のPRは、大分おとなしくなっています。当初は、かなり大げさなPRが目立ちました。しかし、色々な批判を受けて、あまり独りよがりな主張はしなくなっ …