無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

消費税増税対策? (^_^) その一

投稿日:2014年3月14日 更新日:

消費税増税を受けて、

「生活全般を切り詰めよう」

とお考えの方。

というより、誰もがでしょうが (~_~;)

 

ヒントになるかどうか?

「しっかり、ご飯を炊きましょう!」

なんじゃ、そりゃ?と言われるかもしれませんが、

 

1.お米は高いが、ご飯は安い!

済みません、これ、パクリです。アイリスオーヤマの社長さんの。

お米を買うときは、千円単位。

ちょっとでも、安いのを、というのは、自然な消費者心理。

でも、ご飯一膳は、20円から50円程度。

5kgのお米から、お茶碗100膳、もしくはおにぎり100個作れます。

ご飯重量で115gとして。

(もっと食べるよという方は、ご自身で計算してください (^_^))

お祭りの賄いでは、5kgからおにぎり100個、小さめだと120個作れます。

 

一方で、スーパーでの買い物の途中で、子供がぐずったりしたときに、

100円程度のお菓子を買ったり、

ちょっと喉が渇いて、120円自販機に食べさせる(笑)のは、何ともない。

これも、消費者心理。

 

原価を知れば、ちょっとは心理も変わるかな?

 

自分が大学生時分、

家の電話代が一万円を超えると、大目玉だった。

そうです、学生さんが、夜中に長電話するから高くなった。

家族全員で一万円ですよ。

 

今、家族全員の携帯代、いくらですか?

 

バブルがはじけて以降、給与の伸び悩みがずっと言われています。

それを考えると、

なんだかなぁ~~ (^_^)

 

 

-ブログ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「お米と日本の歴史その3」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/10/01

 今日も、日本の歴史とお米。三部作の最終回です。   鎌倉時代から始めます。鎌倉幕府が朝廷に認めさせた権利が、守護地頭です。守護はその国の軍事や警察を担当し、地頭は荘園や公領の管理や年貢の取り立てなど …

「お米の伝来と国内での伝播」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/08/06

 「お米の伝来と国内での伝播」  まず、ラジオネーム:ひまりちゃんパパさんから、先回の遺伝子操作に関するお話についてお便りいただきました。ありがとうございます。お話ししたことについて反応があると、とて …

no image

「コシヒカリ」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/12/24

  いよいよ、今年の最終回。何を話そうかと考えていました。最近はやりの糖質制限にしようか、原発事故で騒がれた放射能の話にしようか、などなど考えていました。  で、結局、コシヒカリにしました。そうです、 …

no image

宗教の冊子を持ってきた方とのやりとり

朝一、某宗教の冊子をご紹介したいという方がご来店。 やんわりとお断りをしたのですが、 店内をさっとご覧になられて、御質問をいただきました。 すみません、ちょっとお米について聞いていいですか? どうぞ …

no image

「無洗米 その6」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/7/21

 これまで無洗米のPRに反論してきました。前回前々回で、環境に良いという主張と美味しくなるという主張を取り上げました。今回が最終回です。  なお、前にも言いましたが、無洗米を利用すること自体を批判して …