無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

消費税増税対策? (^_^) その一

投稿日:2014年3月14日 更新日:

消費税増税を受けて、

「生活全般を切り詰めよう」

とお考えの方。

というより、誰もがでしょうが (~_~;)

 

ヒントになるかどうか?

「しっかり、ご飯を炊きましょう!」

なんじゃ、そりゃ?と言われるかもしれませんが、

 

1.お米は高いが、ご飯は安い!

済みません、これ、パクリです。アイリスオーヤマの社長さんの。

お米を買うときは、千円単位。

ちょっとでも、安いのを、というのは、自然な消費者心理。

でも、ご飯一膳は、20円から50円程度。

5kgのお米から、お茶碗100膳、もしくはおにぎり100個作れます。

ご飯重量で115gとして。

(もっと食べるよという方は、ご自身で計算してください (^_^))

お祭りの賄いでは、5kgからおにぎり100個、小さめだと120個作れます。

 

一方で、スーパーでの買い物の途中で、子供がぐずったりしたときに、

100円程度のお菓子を買ったり、

ちょっと喉が渇いて、120円自販機に食べさせる(笑)のは、何ともない。

これも、消費者心理。

 

原価を知れば、ちょっとは心理も変わるかな?

 

自分が大学生時分、

家の電話代が一万円を超えると、大目玉だった。

そうです、学生さんが、夜中に長電話するから高くなった。

家族全員で一万円ですよ。

 

今、家族全員の携帯代、いくらですか?

 

バブルがはじけて以降、給与の伸び悩みがずっと言われています。

それを考えると、

なんだかなぁ~~ (^_^)

 

 

-ブログ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ああ、業務用のお米 (~_~;) ザンネン その2

昨日の、残念なご報告 (^_^) 続編です。 別の店のことではありません。同じ店についてです。   食べ終わる頃に、 ちょうど新しい炊飯が終了したようでした。 炊飯器から保温器にご飯をうつし …

no image

311の日にお買い上げ

今日、お客さんとお話していたら、 「あの地震の直前、てんちさんでお米を買ってたの」 と。 地震が来てからは、色々あって大変だったけど、 なにより、 「お米を買ってて、良かった!」 と。   …

no image

種と神、日本の歴史

日本の歴史、食の歴史、種と神の関係   果たして、TPPだの遺伝子組み換えだのにめくらましをされている私たちは、 ちゃんと分かっているのだろうか?   神社でちゃんとお参りできる形 …

no image

いつもながらの会話 お米の買う時期と保存

(多分)初めてのお客様。 前のお米はもうないですか? はい。少しずつ新しいのを買ったほうがいいでしょう? 確かに。厳密に言えばそうですね。 でも、マスコミの変な鮮度信仰をあおる番組が多すぎるんです。 …

no image

もち麦騒ぎ! 冷静に見てみると・・・

先々週のとある午後、突然 「もち麦ありますか?」 そこから数時間で、 もち麦が完売! 仕入れたばかりで、かなりの数があったのですが・・・   前日のテレビで 「もち麦ダイエット」 なるものが …