無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

炊飯器 浸漬してますか?

投稿日:

お得意さんが、再開発のために、仮店にて営業。

なんとなく、炊飯の雰囲気が以前と違うので、炊飯器を確かめたら、

最新のIH電気炊飯器。

それまでは、ガス釜でした。

 

浸漬時間(水に漬けて吸水させる)を聞いてみたら、20分程度。

 

本当はもっと浸漬した方が良いのだけれど、

やはり、現場は忙しく、20分だけ見ているとのこと。

 

上記は、炊飯のごくごく一般的な、教科書的なお話。

 

今のIH炊飯器なら、浸漬時間は不要です。

良し悪しはあります。

「本来なら、こうした方が良い(かも?)」

という炊飯方法もありますが、

最近の炊飯器は、トータルの炊飯時間の前半分は、

お米を浸漬する時間に使っています。

自分で、浸漬する時間をみる必要がないんです。

炊飯時間が、40分を超えていたら、そういうことです。

 

ということで、

ちょっとは、お役に立つ情報だったかもしれません。

それでなくても、忙しいときは、追われっぱなしになる厨房ですから。

-ブログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ああ、業務用のお米 (~_~;) ザンネン その2

昨日の、残念なご報告 (^_^) 続編です。 別の店のことではありません。同じ店についてです。   食べ終わる頃に、 ちょうど新しい炊飯が終了したようでした。 炊飯器から保温器にご飯をうつし …

no image

栄養の強化米 『新玄』

【新玄】   武田信玄ではありません。   聞いたことがあるでしょうか? 昔は、ビタミン強化米と呼ばれていました。 もっぱら、脚気にならないための ビタミンB1補強でしたが、 &n …

「お米の品種改良」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/07/23

お米の品種改良  今日は、お米の品種改良についてのお話です。品種改良の三つの方法。それぞれの方法についての歴史や詳細、最後に遺伝子操作との違いについてお話します。  毎年、新しい品種が登場します。先週 …

no image

好みに合うお米を選べればよっしゃ!さらに、チャレンジ!

色々なお米があって、 それぞれ個性があって、 でも、その個性を表現しても 説明しきれていないんじゃないかというもどかしさ。   先日も書いたように、 表現自体のとらえ方も個人差があるし。 & …

no image

天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/04/02

(以下は、東京府中のローカルFM、「ラジオフチューズ」(87.4MHz)の番組 ”Have a Rice day!” の放送原稿を加筆修正したものです)  こんにちは。宮町の天 …