無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

消費税増税対策? (^_^) その三

投稿日:

2.ご飯を食べて、適切な塩分摂取を

消費税増税、円安によるインフレ傾向、一部企業だけのベア、

こんな状況で、余計な医療費は、なにより避けたいところです。

健康に関することで、いつも言われるのが、日本人、塩分摂取を控えるようにと。

 

もともと、和食は、塩分過多になる、という言われ方をしますが、そうでしょうか?

確かに、昔の、ご飯に塩気たっぷりの漬物をたくさんという食事ならば、

わかりますが、最近は食の多様化で、そうことは簡単ではない。

 

ちなみに、

味噌汁一杯で塩分量は1.5グラム。

実は、トースト一枚にバターやマーガリン塗るだけで、塩分1.5g。

でも、パンでは、それだけでは食事として成りたちません。

味噌汁には、具を入れれば、それなりのおかずになります。

でも、トーストのほかにおかずを作れば、たいがい、塩と胡椒は必須。

 

前日に多めのご飯(を冷凍にして)と味噌汁とおかずを作っておけば、

翌朝は、段取りも楽です。

 

栄養を取りながら、手抜きではない楽をして、健康にも留意して、

そして、お財布にも優しい (^_^)

 

いかがでしょうか?

 

こういう味噌汁に関する情報もありました。

 みそ汁の塩分は、高血圧には影響しない。塩分3割オフ効果も! 

「摂取した塩分のうち、30%は血圧上昇に関与しないことがわかっています」

「血管年齢を示すものとして血管の硬さを表すCAVI値という指標があるが、これは1日1杯程度のみそ汁を飲んでいる人たちが最も低く、血管年齢を10歳程度も改善する傾向が認められている。」

「具材の栄養を効率的に摂ることができるみそ汁は、たいへん機能性にすぐれた、日本が誇る伝統食です。抗酸化作用などの健康パワーも考えれば、1日1杯程度のみそ汁を積極的に飲みたいものです」

 

 

 

 

 

 

 

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ああ、業務用のお米 (~_~;) ザンネン その3

さらに、残念なことが続きます (^_^) メニューを見ても、店内を見渡しても、 どこにも、 お米の表示が ありません。   今、ご飯やだんごなど、お米を使った食材を提供する店は、 お米の素性 …

no image

「お米と日本の歴史その3」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/10/01

 今日も、日本の歴史とお米。三部作の最終回です。   鎌倉時代から始めます。鎌倉幕府が朝廷に認めさせた権利が、守護地頭です。守護はその国の軍事や警察を担当し、地頭は荘園や公領の管理や年貢の取り立てなど …

no image

もち麦騒ぎ! 冷静に見てみると・・・

先々週のとある午後、突然 「もち麦ありますか?」 そこから数時間で、 もち麦が完売! 仕入れたばかりで、かなりの数があったのですが・・・   前日のテレビで 「もち麦ダイエット」 なるものが …

no image

「お米のはかり方と水漬け」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/06/11

お米のはかり方と水漬け  いよいよ暑い日、ムシムシする日が増えてきましたね。ばてないように、しっかりご飯を食べてくださいね。お米を食べたら太る?と心配ですか?それなら、こんな数字はいかがでしょうか? …

no image

通販の支払い方法 追加と変更

通販の支払い方法が変更となりました。 具体的には、イオンレジの採用です。 これにより、 1)クレジットカードは、これまでのPaypalに加えて、イオンレジでも利用可能。 2)コンビニ前払いも可能。 3 …