無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

お赤飯を炊飯器で

投稿日:2016年4月29日 更新日:

お赤飯は、

「ふかす」

のが本来ですが、

 

これが、今は難しい。

ふかす器具がおうちにないことも。

 

一方で、

最近の炊飯器には、

おこわモードがあります。

お赤飯が炊けるんです。

 

ということで、

「さいしょのいっ~~~ぽ」

は、炊飯器で。

 

ささげをうまくゆでて、

色がきれいに出ていれば、

あとは、

炊飯器にお任せ。

 

ただし、

炊飯器では、

どうしても「べちゃべちゃ」になりがち。

 

浸漬せずに、

おこわモード、もしくは早だきモードで。

 

そして、

三分の一は、

うるち米を入れても良いかも。

多少は、べちゃ飯でなくなります。

ただし、

モチ米の甘みは

多少犠牲になります。

 

このあたりは、お好みで。

 

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

炊飯器のマニュアル読んでますか?

多分ですね、誰も全部は読んでいないでしょうね、炊飯器のマニュアル。 勿論、最低限、使えるようにする部分は読むでしょうが、 端から端までは読まないかと。   是非、一度、モードの部分を全部確認 …

no image

「糖質制限食」ダイエットについて

『米すたいる』お米マイスター情報誌 Vol.10/2014年3月号より   「糖質制限食」の理論は、かなり細かい研究が進み、また、臨床研究も進んでいるようです。 中には、なるほどと思わせる内 …

no image

ああ、業務用のお米 (~_~;) ザンネン

昨日、業界の会合で、東京都内に。 会合前に、昼飯をと思い、イタリアンにて、牛タンシチューランチを。 店の前には、テレビの取材の時の、「まいう~」とか言ってそうな芸能人の写真が。 結果 牛タンは、まあま …

no image

「無農薬のヌカありますか?」

お問い合わせトップ3の一つです。   「無農薬米」一般的にこう表現されますし、つい、自分も言ってしまいますが、本来は、 「節減対象化学合成農薬本田不使用」とか言わなければいけないのですが (笑)    …

no image

一膳いくら&放射能

一昨日ご来店のお客様との会話から。   「消費税が上がると、また高くなりますね」 「そうですね、否応なく、消費税分だけ高くなってしまいますね」 「でも、食べ物は必要だし。みなさん、安いのにす …