無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

お赤飯を炊飯器で

投稿日:2016年4月29日 更新日:

お赤飯は、

「ふかす」

のが本来ですが、

 

これが、今は難しい。

ふかす器具がおうちにないことも。

 

一方で、

最近の炊飯器には、

おこわモードがあります。

お赤飯が炊けるんです。

 

ということで、

「さいしょのいっ~~~ぽ」

は、炊飯器で。

 

ささげをうまくゆでて、

色がきれいに出ていれば、

あとは、

炊飯器にお任せ。

 

ただし、

炊飯器では、

どうしても「べちゃべちゃ」になりがち。

 

浸漬せずに、

おこわモード、もしくは早だきモードで。

 

そして、

三分の一は、

うるち米を入れても良いかも。

多少は、べちゃ飯でなくなります。

ただし、

モチ米の甘みは

多少犠牲になります。

 

このあたりは、お好みで。

 

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

頑張ろうと思った次第

ご年配の方、ご来店。 新米はどれなの? これと、これと、これと、これと、これです。 お店の前に何も書いてないのね? うちは、新米新米とはあまり言わないことにしているんです。 新米だから、美味しいと決ま …

no image

真田信之93歳の長寿食

もっとお米を愉しむ 米すたいる Vol.25/2016年9月号より転載 食文化史研究家永山久夫 兄は徳川へ、弟は豊臣へ  NHKの大河ドラマ「真田丸」が快調です。主人公は言うまでもなく真田幸村。その- …

no image

量り売りから、「利き米」セットで

当店は、 「量り売り」 の店です。 白米も玄米も1kgから量ります。 玄米で並べている品種を精米する場合は、2kgからになります。 1kgだけの精米は、 とても満足できる精米ができないためです。 &n …

no image

「コシヒカリBL」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/1/7

 新年あけましておめでとうございます。この番組も無事、新年を迎えることができました。  今回は、先回でお伝えしましたように、コシヒカリの続編です。新潟のコシヒカリ事情、コシヒカリBLという問題について …

no image

炊飯器のマニュアル3

マニュアルをすみからすみまで読むと、色々なことが書いてあります。 Ⅰ.禁止事項: お冷ご飯の保温 玄米の保温 発芽玄米入りご飯の保温 雑穀入りご飯の保温 「雑穀」・「炊込・おこわ」を、他の炊飯メニュー …