無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

ブログ

お赤飯を炊飯器で

投稿日:2016年4月29日 更新日:

お赤飯は、

「ふかす」

のが本来ですが、

 

これが、今は難しい。

ふかす器具がおうちにないことも。

 

一方で、

最近の炊飯器には、

おこわモードがあります。

お赤飯が炊けるんです。

 

ということで、

「さいしょのいっ~~~ぽ」

は、炊飯器で。

 

ささげをうまくゆでて、

色がきれいに出ていれば、

あとは、

炊飯器にお任せ。

 

ただし、

炊飯器では、

どうしても「べちゃべちゃ」になりがち。

 

浸漬せずに、

おこわモード、もしくは早だきモードで。

 

そして、

三分の一は、

うるち米を入れても良いかも。

多少は、べちゃ飯でなくなります。

ただし、

モチ米の甘みは

多少犠牲になります。

 

このあたりは、お好みで。

 

 

-ブログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

LINE@ なるものを開始しました。

スマホ、持っていません。 というか、ガラケーに戻しました。 その代わり、タブレットとの二台持ちに。   そして、今、流行のLINE も一度、インストールして、 結局、削除しました。 &nbs …

no image

「無洗米 その4」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/6/23

   先回、無洗米の三つのPRの内、環境改善について検証を開始しました。  お米の消費量が少なくなってから増えた水質の問題なのに、お米のとぎ汁をなくせば問題解決につながるというような主張だということを …

no image

「色々なお米品種」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2020/3/3

 先回、これから何を話そうか、いくつかの話題を紹介しました。ラジオフチューズ以外でも、店先や知り合いにも聞いてみました。色々ご意見をいただきましたが、皆さんの声は、本当に様々でした。  ということで、 …

no image

「お米と日本の歴史」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/09/03

 今日のテーマは、お米と日本の歴史です。 『お米を知れば、日本の歴史がわかる!』  これは、私の持論です。  なんだか、学校の授業みたいな番組が続いていますね。でも、もう少しお付き合いください。あと二 …

no image

「炊飯器」天地米店小澤量のHave a Rice Day! ラジオフチューズ2019/04/30

炊飯器  こんにちは。今日は、炊飯器についての話です。皆さんは、どんな炊飯器を使っていますか?電気炊飯器、ガス炊飯器、土鍋、最近は、さらに鋳物ホーローの炊飯器やトースターのメーカーが作った炊飯器など、 …