無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お店

山形庄内 おんぶバッタの会 ご来店!

投稿日:

今日の午後、

山形の日本海側、庄内の旧藤島町から

『おんぶバッタの会』の生産者3名ご来店。

いっとき、昨年の米の出来などお話しました。

『おんぶバッタの会』からは、以前はササニシキ、

現在は、「つや姫」をいただいてます。

2年前の試験栽培の時期から既に作られ、

その時の絶品さは今も忘れられません。

一昨年の正式デビューで、「つや姫」が人気急上昇のときに、

「これがつや姫と思ってもらってはこまるなぁ」

と思ったほど。

昨年は、もう少しで収穫という時期に予想外の台風にやられ、

しかも、生産するうえでの厳しい規定のために、本来なら出来るはずの

追肥が出来ずに、外観劣化と精米時の割れという問題がとても残念でした。

残念と書いても、そこは、わがままなササニシキという品種を

長年作られてきた方々。

一般に流通している物に比べたら、はるかにベターよ!

すでに、厳しい生産条件を嫌がって、

「つや姫」の生産をあきらめる地域も出てきたとのことで、

これからも、『おんぶバッタの会』さんには、

美味しいお米を作り続けていただきたいですね。

-お店

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

当店の勲章

これは、本日のお客様がもってこられた米袋。   もう、十回近く使われたものです。 いったい、何種類のお米を召し上がっていただいたのでしょうか? さすがにくたびれてきたので、本日新しい袋に変え …

no image

フォトフレーム

家族がドコモショップで手続きをした際に、 ひょんなことから、デジタルフォトフレームを購入。 これは、携帯からメール添付で写真を送れるタイプ。 店の外にいて、気にいった風景などをその場で店に送れるわけで …

no image

新年初仕事

今年の始業です。 昨日も、一部、業務用などは対応いたしましたが、実質的には今日がスタート! 既に、昨年のうちにご注文いただいている分だけの配達と通販だけかと思っていましたが、意外にも新年からご注文と御 …

no image

英語での対応

昨日、外国人の方がご来店されて、 お久しぶりに英語でコミュニケーション。 以前は、アジア系の方とはずいぶん話しましたが、 アジア系の方は、すぐに日本語がお上手になるので、 英語不要になってしまいました …

no image

キッコーゴ 丸大豆醤油

店内に置いてある商品のご紹介! 東京唯一の醤油の蔵元、近藤醸造元。 たまに、テレビ・ラジオ・雑誌に取り上げられています。 やはり、珍しいからでしょうね。 でも、たんに珍しいだけでなく、素材も作りもこだ …