無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

環境

いのししが北上?

投稿日:

昨日、「おんぶバッタの会」の方に聞いたお話。

放射能の問題で、いのししが北上するって?

まず、いのししの肉が放射能に汚染される。

いのししを獲っていた方たちが、いのししを獲らなくなる。

実際、福島などでは、猟銃の所有をやめる方が多数出ている。

そして、増えていくいのしし君たちは、

山を超えて、山形庄内にまで進出?

実際に、内陸の米沢まではすでに来ている。

いのししは、雪には弱いんだそうで、冬を越すことが出来ない。

でも、この温暖化もあいまって、雪のない時期に山を超えて行ってしまうかも?

いろいろな、連鎖反応が出ていますね。

-環境

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

美味しんぼと「森は海の恋人」

久しぶりに、漫画 「美味しんぼ」を読みました。 主人公たちが、震災後に気仙沼を訪問して、旧知の畠山重篤さんを訪ねるという話でした。 津波の大きさ、その被害は知っていたものの、さすがに、本人の口を借りて …

no image

放射能と昔の食生活

昨年は、地震と原発事故に振り回された一年でした。 救いは、生産量も質も、そして放射能の検出結果も予想以上に良かったことですね。 特に、当店の取り扱い玄米の多くが、その検査結果から判断して、1962年度 …

no image

お米カレンダー 三月 桜巡礼の里

富山和子さんの『お米カレンダー』三月の写真です。 出典は、富山和子がつくる「日本の米カレンダー」富山和子からのメッセージ 写真は、黒部のエドヒガンザクラ。 高山村には、樹齢二百年から六百年のしだれ桜な …

no image

日本の田んぼ、自然、町、そしてTPP

先日、所用で、軽井沢へ。 関越自動車道から上信越自動車道へ、 そして、アウトレットの大バーゲンでどうしようもなく混んでいる軽井沢手前、 下仁田で降りてから佐久を回り、ちょっと用を済ませて、裏道で軽井沢 …

no image

木材を活かす 山を守る

昨年の原発事故で放射能という問題が取りざたされていますが、 より長期的には、日本の山が心配です。 私たちの身の回りより、山の放射能の方が残りそうですし。 こういうことで、山の管理が今より難しくなると、 …