「 月別アーカイブ:2013年05月 」 一覧
-
-
2013/05/31 -お米
暑くなる時期に合わせて、 今年は、「鷹の爪」を配ってます。 虫よけです。 と言いたいでが、あくまでも忌避剤です。 殺虫剤ではありません。 虫の方が上手です。根絶やしにすることは出来ません …
-
-
2013/05/29 -お店
ほとんど二年ぶり?というお客様。 一目で、わかりました。 いつも、土曜日のスポーツ後にご来店されていました。 何でも、 「ご家族が玄米炊くのがどうにも・・・ だったんですが、体調のことも …
-
-
2013/05/28 -お米
分搗きが、なかなか難しくなってきました。 気温も上がり、精米の具合が微妙に変わってきます。 以前と同じ圧力では、精米しすぎてしまうことが増えてきます。 普通の精米では、一度目に精米出来てしまえば、二度 …
-
-
2013/05/27 -お米
ヌカ漬けにいい季節がやってまいりました。 気温25℃で、発酵が進みます。 以下、ちょっと検索してみたヌカ漬けに関するサイトです。 特に、生ヌカなのか煎りヌカなのか、議論があるところです。 当店は、新鮮 …
-
-
2013/05/18 -お米
いつも、 「ゆめぴりか」20kgのお客様。 先回は、 他の北海道米もお試し!ということで、 「おぼろづき」も5kg。 今回、 「やっぱり、ゆめぴりかだけで」 と。 &nbs …
-
-
2013/05/17 -お米
最近、近所のお米屋さんが廃業されました。 先代の時から、父親とも非常に懇意で 町内会での付き合いもあり、 一番近くのライバル店でありながら、 とてもよい関係でした。 当店が …
-
-
2013/05/16 -お米
相変わらず、分搗きのご注文が多い。 玄米はヘビーで、ご家族に敬遠される場合もあるでしょうが、 分搗きなら、拒絶反応も少なく、手っ取り早く始められるからでしょうね。 分搗きは、その都度、仕 …