「 月別アーカイブ:2011年11月 」 一覧
-
-
2011/11/30 -お米
いよいよ、明日から師走。 毎年のことですが、餅のシーズンです。 チラシも配り始めました。 クリックで大きな画像が見れます。 普通ののし餅、玄米餅、アワ餅。 それに、本来は寒餅用のナマコ餅。黒豆・さくら …
-
-
2011/11/29 -お米
昔は、お中元お歳暮の定番だった焼き海苔。 最近は、百貨店での売れ行きも今一つらしい。 でも、どうして、進物で頂く海苔って、ほとんどまずいんでしょう? 上げ底で、味付け海苔で、分包になっていたりすると最 …
-
-
2011/11/28 -お米
このところ、徐々に寒くなってきました。 まぁ、日によって多少暖かさが戻ったりしますけど、着実に寒くなっています。 寒くなると、精米がしにくくなります。 当店では、二度搗きを基本としてますが、今まで通り …
-
-
2011/11/27 -お米
「おすすめはどれですか?」 「美味しいのはどれですか?」 というのが米屋の店先での質問定番ではないでしょうか? もっとも一般的でもっとも難しい質問。 本当の答えは、 「あなたの舌が決めること」 でも、 …
-
-
2011/11/26 -地域
11月22日に、府中市宮町一丁目の一部、旧町名で新宿(しんしゅく)二丁目一周の放射能測定を行いました。 自治会役員2名と老人会2名で。 夜の作業なので、やっぱり4名必要でした。 計測と、カウンターにラ …
-
-
2011/11/25 -お米
しょうがないんです。 条件が違うんですから。 気象条件の違いや地域の特性で、病気や虫の発生率も異なります。 ただし、出来るだけ正確な情報をお伝えしたいので、販売者もきちんと理解して説明できるようにして …
-
-
2011/11/24 -お米
千葉県の生産者さんと電話で話していたときに、慣行栽培の農薬点数が16点と聞き、びっくりしました。 勝手に、20点くらいかなと思っていたので。 早場米もあるし、温暖地で病気・虫も多いのかなと。 朝、北海 …
-
-
2011/11/23 -贈答品
これまで830件を超える贈答米のほとんどのご注文がご出産内祝い米ですが、 他用途のご注文もあります。 ●ご入園・ご入学のお返し ●披露宴でのご両親への贈答用 ●七五三の内祝い などなどです。 久しぶり …
-
-
2011/11/22 -お米
岩手県の特別栽培米(減農薬)ひとめぼれでの農薬使用例です。 舌、噛みそう! 使用資材名 用途(具体的) 使用回数 ======================== イプコナゾール …
-
-
2011/11/21 -お米
とある宮城県登米市での米つくりから。 まず、農薬はいつ、どんな目的で使用されるのでしょうか? 1.種もみの消毒のため 2.育苗培土の消毒のため 3.除草のため 4.病気対策のため 5.害虫防除のため …