無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

上新粉 米粉 ?

投稿日:

店には、上新粉と米粉が置いてあります。

米粉は最近出てきたものですね。

上新粉も米粉も、お米の粉。

何が違うのか?

上新粉は、昔からあります。
うるち米(もしくは、精米時に出る砕けた米)を濡らして、乾して、製粉機で粉にします。

もっぱら、和菓子の材料ですね。

お団子や柏餅など。

なお、餅米から作るのが、白玉粉。
ぜんざいなどの白玉団子に使われます。
つるっとした触感が特徴ですね。

そして、最近、流行の米粉(こめこ)。

米粉を使ったお菓子がずいぶん、売られています。
パン屋さんでも使われています。

上新粉と米粉の違いは、とりあえず、粒子の細かさ。

上新粉でも、ケーキが作れますが、どうしてもざらつき感が出ます。

米粉だと、もっとしっとりとした食感になります。

同じ「米粉」という名前でも、

ケーキ材料の米粉(米の粉100%)。
パンも作れる米粉(小麦グルテンを混ぜたりしている)

など、色々あります。

用途と表示をよくよくチェックされることをお勧めします。

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

出産内祝い米 今度のデザインは

じっくりデザインのやり取りをして決定!!!   今回は、写真を6枚利用。 今までの最多は、12枚ですが。   メインの写真を中心に、周囲に小さくちりばめて。 さらに、 ご家族集合の …

no image

~夏のおすすめ、ごはん炊き術~ 1

お米マイスター 四季の食だより   ごはんをおいしく炊くコツは お米の充分水を吸わせること。 夏場は30分以上、冬場では1~2時間を目安として浸します。   お米の吸水速度は水温に …

no image

JAS法表示 あらら間違い

  さて、突然の画像ですが、これは、 農産物のJAS法に基づく表示義務の形式です。   当店、店頭では、量り売りなので、 JAS法ではなくて、生鮮品に対する法律が適用されるため、 …

no image

「おぼろづき」だと 入れ歯が怖くて!

いつも、 「ゆめぴりか」20kgのお客様。   先回は、 他の北海道米もお試し!ということで、 「おぼろづき」も5kg。   今回、 「やっぱり、ゆめぴりかだけで」 と。 &nbs …

no image

平成25年産米 一等比率 (増減比率順並び替え)

さらに昨日の表を、前年同期の増減比率順で並べ替えたものです。 同業者の話では、福岡は、「元気つくし」という品種の収穫が遅く始まるので、数値は良くなるのでは、ということでした。 まぁ、東高西低には違いな …