無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

お米?設備? どちらに興味

投稿日:

今日は、農民連という団体の青森支部の方がご来店。

もう何年でしょうか?

確か、2002年の日韓WCの年に、

無洗米に関して情報交換をしたのがきっかけで、

取引が始まって、

現在、4県7種類のお米の仕入れでおつきあい。

これ以外にも、スポットで色々とお世話になっています。

ほとんどが減農薬のお米で、

減農薬基準など栽培方法もしっかりしていて、

自前の放射能測定器も所有していて、

安心して仕入れられる団体です。

 

先日は、茨城の方も来ていただき、今日は青森から。

 

ところで、今日もお話したのだけれど、

これまでご来店された生産者さん。

「他の農家の玄米を見たい」

という人は今まで一人もいなかった。

多分、米屋はすぐに玄米を見たがるのだろうけど、

生産者さんは他の生産者の設備には興味があっても、

お米がどんなサイズ・玄米色合い・歩留り・精米白度とかは

あまり興味がわかないのかもしれない。

 

昔、集荷業者さんから言われたことを思い出した。

「農家さんは稲を知っているけど米は知らない。

米屋さんは米を知っているけど、稲を知らない。」

自分にとっての永遠の課題です。

 

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

学生さんの自炊

多分、二回目のご来店。 大学生とおぼしき方。   今日は、無農薬のミルキークィーンお買い上げ。 ドン★やら、シマチ★★やらで買うのに比べて、 無茶苦茶 高いお米です。   「自炊さ …

no image

平成22年産 在庫

放射能の問題もあり、 例年ではありえない 古米の保管を続けています。 まだ、三種類 (実は隠し玉がもう一種類)を 少量ずつ持っていますが、 着実に減っています。   まぁ、今のペースでは、平 …

no image

白いご飯は食べられますか?

保育所の先生に聞いた話 「ろくに朝食を取ってこない」 「ママチャリの後ろで、何かかじってくればまだいい」 「朝、水だけ」 「夜は、おつまみ」 こんなケースもあるって… だからこそ、保育所にいる間は、ま …

no image

お米を量る

お米の保管についてお話すると、たまに、下から計量できる米びつ(業界では、ハイザーと呼んだりします)をお使いの方がいます。 以前も書きましたが、 この米びつ計量機は、二つの問題があります。 1) 手が届 …

no image

こんなにいっぱい種類があって大変ね!

というお言葉をお客様からいただきました。 たしかに!   今、店先に20数種類のお米が。 さらに、店に出ていないお米がさらに6品種。   まぁ、増えたもんですね。   そ …