無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

精米 搗きたてって美味しいの?

投稿日:

店頭精米をしていると、

「あったかい」
「搗きたてで新鮮だから嬉しい」

と言われます。

ちょっと待った!
(古いな、世代がわかってしまう)

先日も、穀温を上げない精米について書きましたが、温かすぎる精米は害です。

さらに、
「搗きたては新鮮で良いのか?」も疑問があります。

ただし、これは多少説明が必要です。

1.
精米すれば、酸化が進む。
従って、精米から日が浅いほど、当然間違いなく鮮度は高い。

2.
以前は、精米してもヌカがかなりこびりついていて、なおのこと劣化が進むのが早かった。

3.
ただ、最近の精米は、ヌカの切れが良く、そういう意味での劣化スピードは改善している。
(家庭用精米機、生産者の持っている精米機、コイン精米機で、一部または旧式のものは、この限りではありません。)

4.
また、精米したては、熱が加わったせいで、表面だけ乾燥していて、お米にとってあまり好ましい状態ではない。
このまま、炊飯すると、表面がすぐに水を吸って、中心まで浸透しないうちに炊き上がる、ということもありえる。

実際に、とある米屋さんが、食味比較をした結果、完全に熱が冷めてしまったお米の方が美味しかったという社内調査を行っています。

ということで、
すぐには劣化しないし、一日二日して完全に常温に戻ってから、炊飯した方が良いのではと思います。

それと、震災のことを思い出すと、お米が無くなってから買いに行くのは、あまりにも早い「喉元過ぎれば」です。

-お米

執筆者:

関連記事

no image

フォトフレームにお知り合い?

当店の出産内祝い米等のデザイン贈答米 今日現在で、860件のご用命。   一応、過去データはすべて保存してあるので、 それを店先のフォトフレームに ランダム表示。   と言っても、 …

no image

こんなにいっぱい種類があって大変ね!

というお言葉をお客様からいただきました。 たしかに!   今、店先に20数種類のお米が。 さらに、店に出ていないお米がさらに6品種。   まぁ、増えたもんですね。   そ …

no image

またまた業務用米

最近、一日に一回はかかってくる、 業務用米のお問い合わせ。   だいたい、 「一番安いのでいくら?」 しか聞かれない。   やはり、相場があがっているので、 その店に納めている米屋 …

no image

新米 続々と案内が来るが・・・

南の方から、 続々と新米のご案内が。   沖縄から始まり、 鹿児島、宮崎、高知 と。   以前は当店も 宮崎の新米コシヒカリを 仕入れていましたが、 ここ数年は、 8月末の千葉県の …

no image

長野飯山のコシヒカリ

何故か、突然 長野飯山のコシヒカリのご注文が。 どうやら、テレビで取り上げられたようです。   長野飯山は、去年の東日本の大地震直後に、遠く離れているのに地震があり甚大な被害の出ている栄村と …