無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

都道府県別の慣行農法による農薬基準

投稿日:

特別栽培米での、減農薬は

地域別の慣行栽培基準の半減以下と書きましたが、

その慣行栽培の基準値です。

農薬の成分を点数で表したものです。

感想です。

●北海道が意外と高い。

●東京には米の基準がない(野菜にはある)

●関東と四国が意外と低い

●長野と群馬が一番低い

●北陸が意外と高い

なんてところですかね。

 

慣行栽培農薬基準
(都道府県別)
    農薬点数
北海道 北海道 22
東北 青森 17
  岩手 16
  宮城 17
  秋田 20
  山形 20
  福島 15~17
関東 茨城 17
  栃木 14~16
  群馬 12
  埼玉 12~14
  千葉 14~16
  東京  
  神奈川 14
北陸 新潟 17~19
  富山 18
  石川 22
  福井 20~22
甲信 山梨 14~18
  長野 12
東海 岐阜 24
  静岡 15~17
  愛知 13~18
  三重 16~18
近畿 滋賀 14
  京都 18~20
  大阪 14
  兵庫 20
  奈良 14
  和歌山 18~20
中国 鳥取 20
  島根 22
  岡山 18~20
  広島 21
  山口 23
四国 徳島 16
  香川 16
  愛媛 13
  高知 18~20
九州・沖縄 福岡 12・16
  佐賀 18・23
  長崎 22・24
  熊本 19
  大分 17・20
  宮崎 20・22
  鹿児島 18・22
  沖縄 22

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ササニシキは作りづらい?

先日、宮城県登米市の生産者、阿部さんがご来店。 あらためて色々なお話を。   1.放射能: 昨年より半減。 詳しくは、先日のブログに。   2.ササニシキ: 本当に作る方が減ったサ …

no image

『作物生産からみた米の食味学』

こんなの買っちゃいました。 作物生産からみた米の食味学 松江 勇次 養賢堂 新聞広告見て本を買うなんて初めてかも。 最近、お米の食味を特にタンパク質の面から調べていて、 結局、複雑すぎて まだまだわか …

no image

おおっとなるところからご注文

通販をしていると、 思いがけないご注文があります。   某大手家電メーカー 某大手精米機メーカー 某独立行政法人   当店の取り扱い品、 ニッチなのが多いので、 研究用に購入される …

no image

平成25年産米 一等比率 (増減比率順並び替え)

さらに昨日の表を、前年同期の増減比率順で並べ替えたものです。 同業者の話では、福岡は、「元気つくし」という品種の収穫が遅く始まるので、数値は良くなるのでは、ということでした。 まぁ、東高西低には違いな …

no image

「東京”粋な”ごはんグランプリ」 結果と感想 

「第1回東京”粋な”ごはんグランプリ」の結果が発表されました。 とりあえず、上位24品目。 全体像はまだわかりません。 現在、集計中だとのこと。 品種ごと、県ごとの数、食味検査 …