無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

お米の生産量 都道府県別

投稿日:

まだまだ、放射能の問題から、

「福島から遠い方」

「西日本のお米」

「九州のお米」

と言われる方もいらっしゃいます。

何をどう説明してもしょうがないなぁ、と思う方も当然おられますが、

それでも、最低限知識として持っていただきたいことがあります。

それは、

『結局、日本の米の流通は、東日本にかかっている』ということです。

下の表をご覧ください。

要するに、西日本は、米消費を支える生産地ではないのです。

勿論、作っています。

ただし、生産量の多くの部分が自県向けで、ごくごく一部の上澄みが他県に流れます。

すでに、昨年の新米収穫から、西日本のお米は大量に関東に送られています。

早ければ3月、遅くても5月には、(他県向けの流通は)枯渇すると予想されます。

どうしても自分だけそういうお米が欲しいとなると、逆に、本物ではないものをつかまされるのではないのかな、と心配になります。

やはり、

●1962年を最悪とする過去の放射能の数字

●それがどのように減ってきたのか

●一昨年でも放射能が検出されていること

●去年の検出数字の具体的内容

●去年の東日本のお米のほとんどが、1962年平均より良いこと

などを、きちんと把握していただきたいなと感じます。

説明することも、米屋の責任でもあるかもしれませんが。

 

      平成22年玄米生産量(都道府県別)

    生産量(t) 地域計(t) 比率
北海道 北海道 634,500 634,500 7.6%
東北 青森 280,500    
  岩手 297,600    
  宮城 363,200    
  秋田 512,100    
  山形 392,200    
  福島 353,600 2,199,200 26.2%
関東 茨城 393,400    
  栃木 350,100    
  群馬 88,200    
  埼玉 170,700    
  千葉 321,900    
  東京 700    
  神奈川 16,500 1,341,500 16.0%
北陸 新潟 631,600    
  富山 214,300    
  石川 137,300    
  福井 138,600 1,121,800 13.4%
甲信 山梨 28,800    
  長野 206,600 235,400 2.8%
東海 岐阜 119,300    
  静岡 92,700    
  愛知 154,500    
  三重 147,900 514,400 6.1%
近畿 滋賀 167,800    
  京都 79,200    
  大阪 28,800    
  兵庫 189,700    
  奈良 48,400    
  和歌山 37,300 551,200 6.6%
中国 鳥取 71,800    
  島根 97,700    
  岡山 176,400    
  広島 136,000    
  山口 118,500 600,400 7.2%
四国 徳島 61,100    
  香川 71,000    
  愛媛 77,300    
  高知 59,200 268,600 3.2%
九州・沖縄 福岡 194,700    
  佐賀 141,200    
  長崎 66,600    
  熊本 196,700    
  大分 117,300    
  宮崎 92,900    
  鹿児島 117,600    
  沖縄 2,550 929,550 11.1%
  合計 8,396,550   100.0%

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

新潟いわむろコシヒカリ こっちが好き

当店には、新潟のお米が三種類あります。 中魚沼郡(現十日町市)北村さんのコシヒカリ 岩船(現村上市)江端さんのコシヒカリ 岩室村(現新潟市)米工房いわむろのコシヒカリ   魚沼のコシヒカリは …

no image

~夏のおすすめ、ごはん炊き術~ 1

お米マイスター 四季の食だより   ごはんをおいしく炊くコツは お米の充分水を吸わせること。 夏場は30分以上、冬場では1~2時間を目安として浸します。   お米の吸水速度は水温に …

no image

朝食向きのお米って?

お米に関するテレビやラジオの報道。   「おっ、なるほど」と思う表現もありますが、 逆に、 「えっ、それって・・・」と感じる表現も。   例えば、 「朝食向きのお米」   …

no image

「低グルテリン米 ゆめかなえ」

このところ、 低グルテリン米の問い合わせが急増。 理由がわかりました。 『臨床栄養』という雑誌に「ゆめかなえ」の記事が出たそうです。 記事の内容はわからないので、 これから探してみようと思っています。 …

no image

農薬は怖くない?

石川県の番場さんがご来店時に色々お話したときに農薬の話をしました。 「放射能は怖いけど、農薬は怖くないのかな?」 という話になり。 ラットなどの実験から、国が安全基準を定めて、そして私たちはたいして気 …