無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

日記

風が吹けば桶屋が儲かる10

投稿日:

色々言ってきたけど、結局何?

要は、社会の全ての要素に自分の意思と行動が反映しているということ。

必ず、回りまわって自分や家族や子孫にはねかえってくるということ。

ある生活局面、例えば、消費・防災・環境・教育をそれぞれその部門だけで改善しようとしてもうまくいかないこと。

格言風に言えば、「情けは人のためならず」(他人への情けは、他人のためではなく、自分のためである、というこの格言は、最近、「情けをかけてあげるとその人の為にならない」という誤った解釈で使用されることも あるが)。

政治も経済も、教育も環境も、税金で作った「社会」っていう向こう岸の誰かがどうにかしてくれる、

自分はその中で全て自分の都合に合うものだけをピック アップしていく、という今までの風潮は、天に唾するものなのに、いまだにマスコミでは大手を振ってまかり通っている。

そろそろ、そういう戯言にはバイバイ したいものです。

 

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

運転免許更新 雑感

日曜日、運転免許の更新に。 えへん、ゴールドじゃない。 ちゃんと、国庫に貢献しています、何度も (~_~;)   あらためて教わったことなど。 1. 右折の信号で、Uターン出来るようになって …

no image

IEさん お願いだからうまく動いて!

当店の商品で 御披露宴での御両親への贈呈米というのがあります。    ご自身の出生体重分のお米をデザインパッケージして 花束贈呈の代わりにという品物です。   すでに50 …

no image

NHK シリーズ ”ジャパン ブランド” 第2回 “日本式”生活インフラを輸出せよ

NHK シリーズ ”ジャパン ブランド” 第2回 “日本式”生活インフラを輸出せよ なかなかに面白かった。 特に、アフリカで展開しようとしている、「イン …

no image

リスクということ

なんだかもやもやしていた気分が晴れた気分? というのは、 放射能のリスク。   テレビ、ラジオ、ネットのやり取りで 「自動車事故で年間何千人も死んでいる」 とか 「インフルエンザを心配した方 …

no image

富山和子さんの『お米カレンダー』四月

富山和子さんの『お米カレンダー』四月の写真です。 出典は、富山和子がつくる「日本の米カレンダー」富山和子からのメッセージ 写真は、岩手県胆沢平野 田園空間博物館の一つ。富山さんの文章も意味深いのだが、 …