無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

三分搗き? 七分搗き?

投稿日:

相変わらず、分搗きのご注文が多い。

玄米はヘビーで、ご家族に敬遠される場合もあるでしょうが、

分搗きなら、拒絶反応も少なく、手っ取り早く始められるからでしょうね。

 

分搗きは、その都度、仕上がりが微妙に変わるので、

毎回、勝負勝負!

 

まぁ、出来上がりの状態は置いといて、

今日は、分搗きによくあるパターンのお話。

 

「この前、五分搗きだったけど、ちょっと食べずらかった。

だから、三分搗きにして」

 

「えっと、三分搗きは、より玄米に近くなりますが・・・」

 

そうなんです。

分搗きの「数」が、たまに勘違いされています。

 

いつも使っている説明です。

 

精米の程度。

ヌカ層をどれだけはぎ取るか。

ヌカ層全体を十として、その十分の一が、一分。

従い、玄米は、ゼロ、白米は、十。

その間が分搗き。

数が小さくなるほど、ヌカ層が残り、玄米に近くなる。

大きくなるほど、白米に近くなる。

 

五分(ごぶ)は、どのみち真ん中ですからいいんですが。

 

これは、ずっと続きそうなネタです。

分搗き初心者の場合、注意しないといけません。

 

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「今回は三分搗きで」

いつも五分搗きのお客様、 先回、4.5分くらいの搗きあがりで、そのことをご説明していたので、   今回、 「四分も出来るんですか?」 とのご質問。   え~と、 分搗きは、三分・五 …

no image

『作物生産からみた米の食味学』

こんなの買っちゃいました。 作物生産からみた米の食味学 松江 勇次 養賢堂 新聞広告見て本を買うなんて初めてかも。 最近、お米の食味を特にタンパク質の面から調べていて、 結局、複雑すぎて まだまだわか …

no image

北海道 行ってきました

週末、お店を休みにして北海道行ってきました。 同業者と生産者が日本全国から集まり、 短い時間ではありますが、様々な意見交換。 非常に有意義な時間でした。 震災の現場、放射能の問題、西日本の米の供給問題 …

no image

業務用米のお問い合わせ

このところ、連日のように業務用米のお問い合わせ。 さっきも、都内の中華料理店から。 すっごい、丁寧な日本語だったので、若い子がちゃんとしゃべろうとして、硬くなっているのかな、と思ったら、大陸の方でした …

no image

北海道米 「ゆめぴりか」「ななつぼし」玄米販売開始!

去年の新米から、 北海道の「ゆめぴりか」と「ななつぼし」は、精米にて販売しております。 特別栽培米ではないので、玄米や分搗きで召し上がるという想定をしておりませんので。 しかしながら、ご自宅で精米した …