無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

北海道のお米が・・・

投稿日:

今朝、宅配便のドライバーがさんが、

お米配達の際に、

「北海道のお米がいいんですって?」

 

答えは、

「マスコミを信じちゃいけないよ!」

 

まず、

ご自身の業界や会社をマスコミが取り上げた時に、

上げるにせよ、下げるにせよ、

極端なことが多くて、

「いいかげんなことを言いやがって」

と思いませんか?

 

自分にまつわることはそう思うのに、

他人のことは、マスコミを信じてしまう。

二重規範ってやつですね。

 

お米に戻ります。

 

確かに、

北海道米は良くなりました。

キララ397で、北海道米の評判は上がりました。

品種改良のおかげですね。

北海道の方の努力です。

でも、じきに、キララは増産がたたり、あっという間に落ちていきましたけど。

 

そして、それから次から次へと新品種。

確かに、美味しくなりました。

昔の、「ぱさぱさで味もしない」というレベルはとうに脱して、

十分、粘って甘くて、というお米になりました。

 

でも、やっぱり、

東北・北陸の 粘って甘くてうまい というお米と比較すると

あっさりしていることは否めません。

 

テレビCMしている 「ゆめぴりか」ですが、

低アミロース米とも思える、

白濁と粘りにつや。

炊き上がった時とお椀によそった時のイメージ。

最高です。

ただ、口に入れると、意外とあっさり。

当店の仕入れの範囲では、

「ななつぼし」の方が、旨みがある。

 

さらに、北海道、広いです。

品質の「ぴんきり」もかなりあります。

 

以前、卸経由でしか北海道米を仕入れ出来ないときは、

ロット毎の品質の上げ下げに苦労しました。

入ってみないとわからないので。

 

味の好みは、個人差です。

上下ではありません。

 

私が大好きな「夢ごこち」

でも、こんなべたべたでくどいお米は嫌だ、

という方もいます。

 

物差しを上下にではなくて、横に置いてみてください。

味の上下ではなくて、個性で違いだと。

 

結論

「美味しさはいつもあなたの舌が決める!」

 

 

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ブレンドってどうかしら?

長野飯山コシヒカリと石川ひとめぼれ、 二品種をお買い上げのお客様。   「ブレンドってどうなの?」   要するに、この二品種をブレンドしたらどうでしょうか?というご質問。 「楽しん …

no image

「東京”粋な”ごはんグランプリ」 一番、得したのは?

いやぁ~、難しいでした。 白飯だけで、優劣つけるのは。   第一回「東京”粋な”ごはんグランプリ」   詳細は、人様のブログをお借りします (^_^) 1. …

no image

特別栽培米の農薬実例

岩手県の特別栽培米(減農薬)ひとめぼれでの農薬使用例です。 舌、噛みそう! 使用資材名       用途(具体的)  使用回数 ======================== イプコナゾール     …

no image

子供が白いご飯を食べれらない?

保育所の先生から聞く話として、 「子供が白いご飯を食べられない」 混ぜご飯や炊き込みご飯、チャーハンなど、お米に味をつけないと食べれらない子が結構いるそうです。 何の料理でも、マヨネーズとかケチャップ …

no image

お米を量る

お米の保管についてお話すると、たまに、下から計量できる米びつ(業界では、ハイザーと呼んだりします)をお使いの方がいます。 以前も書きましたが、 この米びつ計量機は、二つの問題があります。 1) 手が届 …