当店には、新潟のお米が三種類あります。
魚沼のコシヒカリは別物として、
他二種類は、「新潟のコシヒカリ」
世間相場で言うと、
魚沼が一番、
岩船と佐渡が二番
他が三番
となります。
価格もその順番につくのが普通です。
当店では、
江端さんのコシヒカリといわむろコシヒカリは同じ値段ですが。
違いと言えば、
江端さんのコシヒカリは、やっぱり美味しい新潟のコシヒカリ。
粘りがあって重い。
いわむろコシヒカリは、もうちょっとあっさりしている。
柔らかい。
美味しい新潟のコシヒカリと言われれば、
想像されるそのイメージからすれば、
江端さんのコシヒカリをお勧めしますが、
「やっぱり、こっち(いわむろコシヒカリ)が好き」
というお客様もいます。
先日も、10kgと言われたのを
「そろそろ暑くなる時期だから5kgのほうがいいのでは?」
との話から5kgお買い上げになって、
まだ数日前のことなのに、
今日もご来店。
「やっぱり、10kgじゃないと間に合わないや」
とあらためて10kgお買い上げ。
実は、店主は
江端さんのコシヒカリの方が好き。
山の神は、いわむろコシヒカリも同じくらい好き。
結局、好みなんですよね。