無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

『作物生産からみた米の食味学』

投稿日:

こんなの買っちゃいました。

作物生産からみた米の食味学
松江 勇次

養賢堂

新聞広告見て本を買うなんて初めてかも。

最近、お米の食味を特にタンパク質の面から調べていて、

結局、複雑すぎて まだまだわからない。

 

気温の関係、

肥料の量と与える時期、

高温障害を避けられたお米の生育例などなど。

 

一筋縄でいかないようで・・・

 

まだ、全部読み切れていませんが、

ちょっと読んだだけでも、

稲一株の中でも、

上部と下部では、

デンプン質の組成、タンパク質の量が異なるなど、

「へぇ~~~」ということが出てくる。

 

もっと読み込んで、

生産者さんたちとも意見や情報交換をしながら

天候に左右されない、

美味しいお米を作ってもらえるようにしたいですね。

 

 

 

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

新米、これまでのところ、安堵と同時に物足りなさも

新米続々登場です。 とても試食が追いつきませんが、 新米の香りを確かめながら精米すると、   「あ、確かに新米だ!」   と実感がわいてきます。   精米しても、胴割れも …

no image

複数品種のお買い上げおすすめ

今日も、予想以上のご来客。 例年は10日、状況によっては、15日まで業務用以外の御用がほんとに少ないのですが。 年末年始も、うちごはんが多かったということでしょうか。 昔からのリピーターさんは、お好み …

no image

テレビで魚沼コシヒカリ新米食べてたけど・・・

おとといだか、テレビで 北魚沼でコシヒカリの刈り取りの様子を取材していました。 「今年は、気温が高く、でも、夜温が低く、出来が良い」と。   その直後に、生産者・JA担当者とレポーターが 新 …

no image

特別栽培米の農薬実例

岩手県の特別栽培米(減農薬)ひとめぼれでの農薬使用例です。 舌、噛みそう! 使用資材名       用途(具体的)  使用回数 ======================== イプコナゾール     …

no image

「生ヌカ」それとも「煎りヌカ」

ヌカ漬けにいい季節がやってまいりました。 気温25℃で、発酵が進みます。 以下、ちょっと検索してみたヌカ漬けに関するサイトです。 特に、生ヌカなのか煎りヌカなのか、議論があるところです。 当店は、新鮮 …