作業中のちょんぼで、お米をぶんまいちゃったり、
届いたお米の袋が破れていて、玄米がちらかっちゃたり、
それは、お米が一面に飛び散って、なんともはやの絵になります。
ところで、
お米一粒の重さってどれくらいあるかわかりますか?
簡単に言うと、
お米千粒で約20g。
ということは、
お米一粒は、
0.02g!
千粒もまいてしまうと、
「うわ~~~~」となってしまいますが、
重量にするとわずか20gなんですね。
ご飯一膳150gとすると、
それはだいたい、お米にして約70g。
ということは、米粒にして約3500粒。
お米一粒は、普通に栽培して2000倍に増えます。
条件によっては、一万倍も可能。
ご飯一膳には、
それだけの命の可能性を含んでいる、
と感じていただければ、
目の前のご飯もちょっとはちがって見えるかな?