無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

新米と聞くと語感はいいが、「走り」はねぇ~

投稿日:

とうとう、なにかにつけて遅い当店にも新米が (^_^)

しかし、ただ、

「新米到着!」

などと喜んでいられません。

 

農産物や水産物の新物、

「走り」

と言います。

 

「新しい」というのはいいイメージですが、

実際は、

一番最初の頃の入荷物は、

品質が把握できずに、

かなりの振れ幅を覚悟します。

 

「走り」は、知っている人にとっては、

決して、飛びつく代物ではありません。

 

「女房を質にいれても食わねばならぬ“初鰹”」

なんて言われますが、

本当にその価値があったのか?

あ、女房を質に入れることが先の目的だったら、話は別ですが (^_^)

 

米に戻りますと、

新米は、間違いなく、青臭さがあって、

「新米だ!」と感じます。

でも、意外と味がしなかったり、

なにより、精米が難しかったり。

 

「このお米の精米はこうする」というノウハウが、

新米からしばらくは、全く役に立たないことも。

 

11月くらいになると、そして、年が明けると、

粒が締まるのか、

だいたいいつもと同じようになるのだけれど。

 

それに、今は、古米の管理もいいから、

品質のぶれを最低限に抑えたい業務用は、

出来るだけ古米で引っ張りたいですね。

 

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ごはん or パン?

家計に占めるパンの支出が米を上回ったというニュース。 趨勢はそうなんだろうなぁ、とは思うのですが、 だいたい、こういう統計ってどうやっているのかな?   米といっても、 コンビニで買うおにぎ …

no image

「やっぱり、これが一番美味しいの?」

このところ、ずっと 「夢ごこち」をお買い上げのお客様。 今回も、同じく。   「これ、美味しいわねぇ。」 の後に、 「これが一番美味しいの?」 って。   う~ん、 「僕が一番好き …

no image

分搗き 「三分搗きが黒くって・・・」

「この前、三分にしてもらったんだけど、 黒くて、玄米みたいだったので、 今度は一分搗きで!」   というご注文?!   ああ、確認するんだった・・・   「三分と七分では …

no image

アレルギー用のお米

かなり重度のお米アレルギーの方からの問い合わせ。 お米だけでなくて、小麦もだめだし、正確には化学合成物質全般に対するアレルギーのようで、 本当にお困りの様子。 ひどい時には、失神してしまうとのこと。 …

no image

通販の推移と震災の影響

ここのところの通販、実に堅調。 勿論、ニッチな物が多いのは相変わらずですが。 それでも、千葉や長野のお米など以前からのリピーターさんも順調。 ただ、新規の方は、北海道や北陸など、福島から少しでも遠いと …