無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お餅

寒餅 スケジュール決定! 遅ればせ(^_^)

投稿日:

今年の寒餅スケジュールが決定。

というより、ブログでのご報告が遅れて今日

 

忘れていただけという・・・

 

例年通り、二回に分けます。

1月20日(月)と2月3日(月)

最初だけ、草餅も作ります。

本当は、節句餅の時に作るものですが、早く欲しいというお客さんのご要望に応えて。

 

「暮れのお餅美味しかったよ」と、新年早々言われると、何とも嬉しいですね。

お持ちの食べ方色々ありますが、ちょっとしたTIPS

1.一番消化の良い食べ合わせは、「あんこ」 (大根おろしだと思ってました)

2.意外といけるのが、餅+チーズ+キムチ

3.カビをよけるには、まず、表面の餅とり粉を良く拭き取ること。ここから最初にかびます。

 

さらに、カビよけには、わさび!というお話も。

保存方法のサイトとか商品をご紹介

 

お餅の保存方法

【お餅のカビを防ぐカラシード】 

 

さてさて、寒の時のお餅が一番美味しいと言われます。

まぁ、お餅だけじゃんなくて、基本全部同じです。

「寒仕込み」ってフレーズです。

何でも、零度前後が一番いいんだそうです。

さてと、口上はこれくらいで、チラシです。

 

-お餅

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

お餅 徒然(3)

『四季の食だより』(女子栄養大学出版部とお米マイスターがおくる)Vol.12より。 餅を知ろう 3.餅をおいしく食べよう 餅ピザや餅入りお好み焼きなど、現代でも豊富な食べ方で愛される餅。 さまざまな食 …

no image

ギロチン お餅のカット

お餅は、基本ご予約ベースで作りますが、 多少は、多目に作ります。 それでも、締め切り後に追加ご注文もあるので、大した量にはなりませんが。 残ったお餅をカットして店頭に並べますが、 その時に活躍するのが …

no image

寒餅 切りました

第一回目の寒餅は、1月21日(月)。 配達と引き取りは終了していますが、 若干多目に作ったのを切って店頭に並べました。     今回は、 白のし餅  21枚  1550円  14枚 …

no image

低グルテリン米

このところ、低グルテリン米をお求めのご来店の方が増えてきました。 ネット検索で、当店HPをご覧になってから来られているようです。 当店では、三種類の低グルテリン米を扱っております。 LGCソフト エル …

no image

去年より多かったナマコ餅のご注文

第一回目の餅つきも終了して、年末のどたばたの本番を残すのみとなりました。 例年、ほとんど変わらないお餅のご注文ですが、今年は、珍しく?ナマコ餅のご注文が増えました。 あるお客様が、以前、ご兄弟やご友人 …