お餅は、基本ご予約ベースで作りますが、
多少は、多目に作ります。
それでも、締め切り後に追加ご注文もあるので、大した量にはなりませんが。
残ったお餅をカットして店頭に並べますが、
その時に活躍するのが、これ。ギロチン です。
下の蹴飛ばしを踏みつけると、ステンレスの刃が下がって、餅を切ってくれます。
すっごい切れ味なので、怪我だけは注意していますが、
過去、何回かざっくりやってます。ひぇ~! ですが。
五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?
投稿日:
お餅は、基本ご予約ベースで作りますが、
多少は、多目に作ります。
それでも、締め切り後に追加ご注文もあるので、大した量にはなりませんが。
残ったお餅をカットして店頭に並べますが、
その時に活躍するのが、これ。ギロチン です。
下の蹴飛ばしを踏みつけると、ステンレスの刃が下がって、餅を切ってくれます。
すっごい切れ味なので、怪我だけは注意していますが、
過去、何回かざっくりやってます。ひぇ~! ですが。
執筆者:RIO
関連記事
第一回目の餅つきも終了して、年末のどたばたの本番を残すのみとなりました。 例年、ほとんど変わらないお餅のご注文ですが、今年は、珍しく?ナマコ餅のご注文が増えました。 あるお客様が、以前、ご兄弟やご友人 …
『四季の食だより』(女子栄養大学出版部とお米マイスターがおくる)Vol.12より。 餅を知ろう 1.餅はいつから食べられている? ①「もちひ」と呼ばれていた かって、餅を「毛知比(もちひ)」と呼んでい …
このところ、低グルテリン米をお求めのご来店の方が増えてきました。 ネット検索で、当店HPをご覧になってから来られているようです。 当店では、三種類の低グルテリン米を扱っております。 LGCソフト エル …