いやぁ~、また信じれらないケースが。
突然、とある東北県のご年配の女性がご来店。
「こちらのHPの出産内祝い米を見て」と。
お話を聞くと、そろそろ定年なので、お子さんと一緒に仕事をしようと。
ついては、自県のお米を利用して同じような物を販売したいと。
ここまでは、「あ、そうですか」という話だったのですが。
それから、しばらくお店にいて、次から次へと質問と要望。
「袋はどこから買っているのか?」
「一枚、いただけないか?(タダで)」
「デザインは?」
「プリンタは?」
こちらは、作業しながらのお話だったのですが。
要するに、
当店としても5年以上、
試行錯誤の連続で、
その間に様々なミスも経験しながら、
積み上げてきた
まぁ、一応ノウハウらしきものを
ただ質問しながら聞き出そうということなんですね。
あまりにも馬鹿らしくなって、適当に受け流していたのですが、
「精米機は10万円とか20万円とかあると聞いたが?」
というご質問に、頭の中の何かがぶつぶつと切れて
「一応、売るという前提でお米を扱うならば、そのレベルはありえない」
とお答えしたところで、本当?のお客様ご来店。
「年末でもあり忙しいので」
と言ったところで、退散されましたが・・・
全く悪びれることのない、そういう意味では、究極かな?
本当に、世の中には、想像を絶する感覚の持ち主がいるということを、あらためて感じた一日の始まりでした。