無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

日記

富山和子さんの『日本の米カレンダー』2月

投稿日:

青年会議所の現役の時に、周年事業でお呼びしてからご縁がある「富山和子さん」

お米と田んぼを環境問題の中で位置づけた先駆者です。

毎年、富山さん監修で作られる『日本の米カレンダー』、店と家で飾っています。

写真は綺麗で見ているだけでほっとするし、一枚一枚にストーリーと背景に様々な問題があることがわかります。

2月は、愛媛県西予市の「わらぐろ」

出典:富山和子がつくる「日本の米カレンダー」

以下、わらぐろの説明です。

「わらぐろ」は、田んぼで稲を刈り取って脱穀した後の藁を円錐状に積み上げたものです。呼び方には地域差があり、四国・中国地方では「ワラグロ」・九州地方では「イナコヅミ」・東日本では「ニオ」・「ニュウ」などと呼んでいます。
 
 秋の脱穀後、翌年の春まで田んぼに安置して、藁を保管し、その藁は藁細工や牛のエサなどに使用していました。」

出典:宇和の「わらぐろ」作り方マニュアル 愛媛県歴史文化博物館 学芸員ブログ『研究室から』

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Facebookのコメント欄をサイトに設置

これまで、当店サイトの一部のページに Facebookのいいね!ボタンを設置しましたが、 今度は、コメント欄を設けました。 出産内祝い米 引越しご挨拶セット   なんでも、既に、オープングラ …

no image

風が吹けば桶屋が儲かる8

環境保全に関しては行政の縦割りではどうしようもない。 緑地率がどんどん下がった。当たり前だ。 府中市の場合、大国魂神社・八幡神社・多摩川河川敷・競馬場・刑務所・東京農工大学・浅間山など今後も減らない緑 …

no image

米寿のお祝い

日曜日に父親の米寿のお祝い。 親戚縁者総勢20名集まりました。 最近は、 「黒い服を着たときばかりだね」 が口上ですが、 珍しく、慶事で(^_^)   まぁ、賑やかな一日でした。 &nbsp …

no image

店のWebサイト どうする?!

ず~~~~~~っと、 懸案事項の 店のHP改定。   もう、何年も変わっていません。   色々と試行錯誤をしているうちに、 時代がどんどん変わっていきます。   まず、2 …

no image

ご家庭の在庫の量

最近、また地震の予知についてのニュースがかまびすしい。 当家でも、最低限の保存食やら電池やらの準備はしておりますが。 乾パンだけではつらいので、カロリーメイトやら水やらジュースやら。 さらに、多少のレ …