無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

日記

SONGS 由紀さおり

投稿日:

NHKの「SONGS」で、由紀さおり。

ちょっと前から、米欧で由紀さおりがブレークしたということは聞いていました。

由紀さおりが米国iTunesジャズチャートで1位獲得のワケ

なんてページがそのあたりを詳しく解説しています。

気になる部分が

「1969年を象徴する曲をカバーするコンサートを開催。1969年といえば、日本でも世界でも、音楽、社会、政治などあらゆる面から変革期を迎えていた年だ。」

1969年、自分が9歳。

難しいことはわからないが、毎日読んでいた新聞では

大学紛争、新宿西口フォークゲリラ、安保など

実に、旧と新がぶつかりあう雰囲気を感じていた。

それに、歌謡曲も確かに面白かった。

子供ながらに色々な曲を口ずさんでいた。

今回、由紀さおりがカバーした

「ブルーライトヨコハマ」なんか、本当にいい曲ですね。

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

風が吹けば桶屋が儲かる7

ある時、自然環境保全を考える市民の会合に参加した。 市役所職員も説明に参加。一人の参加者が、 「緑地を守ろうという府中市の対応は本気とは思えない」 「近所の屋敷林がある家が相続で売られてマンション化さ …

no image

Facebookのコメント欄をサイトに設置

これまで、当店サイトの一部のページに Facebookのいいね!ボタンを設置しましたが、 今度は、コメント欄を設けました。 出産内祝い米 引越しご挨拶セット   なんでも、既に、オープングラ …

no image

風が吹けば桶屋が儲かる

2002年に店のHP始めた時の日記みたいなの。 今、読み返しても世の中全然変わっていないなぁ、ということで、再掲。   ちょっと妙なタイトルだけど、これがここ数年の気付き! 知らない人には …

no image

IEさん お願いだからうまく動いて!

当店の商品で 御披露宴での御両親への贈呈米というのがあります。    ご自身の出生体重分のお米をデザインパッケージして 花束贈呈の代わりにという品物です。   すでに50 …

no image

風が吹けば桶屋が儲かる2

複雑系と反対の考え方が「要素還元主義」です。これは、今までの特に西洋科学 を支えてきた概念です。 肉体と精神を分けて考える(二元論)西洋医学がその分かりやすい例です。 「病は気から」と言いますが、肉体 …