こちら、府中市内で忽然と現れた、手網焙煎のコーヒー屋さん
2011年11月11日11時にオープン。
おじいちゃんが孫に厳しく野球を教えていた、ヘーベルハウスのCMの撮影現場である公園の真ん前。
シアトル系喫茶店に勤めていた焙煎士さんが、世界中のコーヒーを仕入れながら、丁寧に手作業で焙煎しています。
Twitterで存在を知り、それから配達の合間に御買物。
いつも、100gずつ二種類を買っています。
コーヒーがアフリカ原産であり、
植民地経営の経済的基盤になり、
インドでは病気で壊滅して(それから、お茶の産地に)
さらに、中南米に渡り、
アジアでも作られていて、
沖縄でも作られていて
などなど、
色々教えていただきました。
焙煎やら保管やら、お米との共通点もたくさんあり、
毎回、違うコーヒーを楽しめると同時に
楽しい会話を楽しませていただいてます。