無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

日記

Facebookのコメント欄をサイトに設置

投稿日:

これまで、当店サイトの一部のページに

Facebookのいいね!ボタンを設置しましたが、

今度は、コメント欄を設けました。

出産内祝い米

引越しご挨拶セット

 

なんでも、既に、オープングラフとやらで、

「I am reading this website」

とか

「I bought this」

とかをFacebookに書き込めるようになるとか。

ちょっといじってみましたが、設置はなかなか複雑。

用語もまだ日本語つかえないし。

 

ふ~ん、ややこしや

と思ったら、

さらにFacebookページがタイムラインのようになってしまう。

それも、3月末で強制的に。

今まで作った、「ようこそページ」とかどうなっちゃうんだろう。

 

Google様の営利主義にもそろそろGood-Bye ですが、

Facebook様の変動にもついていくのが大変です。

でも、こっちは、半分楽しみだからいいです。

 

Google様は、ほんとにひどくなった。

営利企業ですから、利益重視は当たり前なんですが、

検索利用者の便を後回しにして、すべて自社に収益がむくように

変更している。

 

具体的には、

検索が常に10番目までしか表示されず、

100番目まで表示するようには出来るが、

それをユーザー設定できない(以前は出来た)。

必然、商売目的の業者は、一ページまでの検索結果を求めて、

SEOなどで検索順位アップを目指す。

検索上位は、有料のバックリンクをもらったサイトが並ぶ。

Google様は、アルゴリズム変更で、そういうサイトに

ペナルティを与えると言っているが、実際は出来ていない。

皆がそういうことをしていると、結局、上位表示の結果が

利用者にとって本当に良いサイトになりにくい。

一方で、業者はアドワーズ広告に逃げようとするが、

過密状況で、クリック単価が高騰。

とても、合う単価にはならない。

それでも続けようとすれば、中身が薄まるのも必然。

「貧すれば鈍す」スパイラル。

結局、利用者にはこういう環境が残される。

すべて、Google様が吸い上げていく。

 

だから、知り合いや知り合いの知り合いのコメントを優先させる

Facebookの方に魅力を感じるのだろう。

 

-日記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

風が吹けば桶屋が儲かる10

色々言ってきたけど、結局何? 要は、社会の全ての要素に自分の意思と行動が反映しているということ。 必ず、回りまわって自分や家族や子孫にはねかえってくるということ。 ある生活局面、例えば、消費・防災・環 …

no image

PCサイトに携帯にスマホ やれやれ

今までは、PCサイトと携帯サイトがありました。 今度は、さらに、スマホサイトが。 しかも、スマホには、HTML5がいいかと。 こうなると、素人には手が負えないという感じですね。   どうにか …

no image

風が吹けば桶屋が儲かる3

要素還元主義は、学問だけでなく、あちこちにはびこっています。 私達の生活様式・思考方式もそうです。お役所もそうです。学校もそうです。企業もそうです。政治屋もそう。 マスコミなんか、100%そうです。 …

no image

SONGS 由紀さおり

NHKの「SONGS」で、由紀さおり。 ちょっと前から、米欧で由紀さおりがブレークしたということは聞いていました。 由紀さおりが米国iTunesジャズチャートで1位獲得のワケ なんてページがそのあたり …

no image

自社サイトの修正 スマホ対応など

以前からの課題ですが、 自社サイトのスマホ対応。 出産内祝い米のページだけは、スマホ用のページがありますが、トップページ他を早く作らないと、と思って早や~~~ HTML5で作成するのですが、仕様を把握 …