無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

放射能 知識の共有を

投稿日:

今日も初めてのお客様と、放射能についてお話を。

かなりのご年配の方でしたが、

「福島から出来るだけ遠いところで玄米を」

ということで、高知の「にこまる」をご所望されたのですが、

こちらは、玄米の調整が済んでおらず。

結局、富山の「コシヒカリ」玄米5kgのお買い上げ。

 

その時の話で、やっぱりと思ったのが

「1963年の最悪時、玄米が最悪20Bq/kg、平均で10Bq/kg」

「1963年は、中国の水爆実験のせい」

「国の暫定規制値は500Bq/kgだが、昨年からの検査では、

 だいたい20Bq/kgの下限値を使用」

「福島の一部を除いて、20Bq/kgの下限値で未検出」

「ただ、20Bq/kgと言っても、セシウムは2種類あるので、実質40Bq/kg」

「40Bq/kgの玄米を一年65kg食べて、内部被曝は0.04mSv」

「日本国中、下限値を下げて測れば、放射能ゼロはない」

「ネットで危険を煽る人たちが、裏で線量計や妙なサプリを販売している」

ということを何一つご存じない。

 

「今は政府もマスコミも信用できないし、ネットから情報はえられる」

と言われるのだが、

具体的な数字を把握できないまま、

1959年から国が計測していた放射能データが、

ネットに無造作に転がっていることも知らないし、

自ら検索して探したわけでもない。

 

とにかく、ある種 典型的なパターンなのか。

リアルなものを追わずに、

イメージだけですべてをとらえようとしているので、

「とにかく福島から遠いところを」と。

 

「過去データも国のデータだから信用できないのでは?」

というスタンス。

福島の事故までは、誰も食物の放射能を問題視していなかったのに

どうして改ざんしてネットにアップする必要があるのか?

 

これじゃ、安全サイドにも危険サイドにも、

その時のイメージ次第で、簡単に騙されちゃう。

 

マスコミの責任も重いですが。

 

ちょっと話が飛びますが、

幕末から日露戦争までは、日本の指導者はリアリスティック。

マスコミ(当時は新聞だけだが)は、ロシアとの戦争を煽り立て、

国民は、日本が置かれている状況をわからずに、

戦争に勝ったのにちっとも有利でないポーツマス講和条約の内容に腹を立て、

日比谷の焼き打ち事件を引き起こした。

そして、それから指導者・マスコミ・国民とも夢想家となって

太平洋戦争まで、夢見る夢子ちゃんだった。

 

今、果たして、変わっているのだろうか?

 

もうそろそろ、

まず、リアルな世界を把握するということが共通認識と

なって欲しいなぁ。

 

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

割れるかなぁ 新米 (~_~;)

新米の時期ですね。   当店は、量販店などから比べると、 2週間からへたしたら一か月以上 それぞれの地域・品種の新米入荷が遅いです。   お付き合いしている生産者の収穫が、 地域で …

no image

海苔の美味しさ

昔は、お中元お歳暮の定番だった焼き海苔。 最近は、百貨店での売れ行きも今一つらしい。 でも、どうして、進物で頂く海苔って、ほとんどまずいんでしょう? 上げ底で、味付け海苔で、分包になっていたりすると最 …

no image

特別栽培米の農薬実例

岩手県の特別栽培米(減農薬)ひとめぼれでの農薬使用例です。 舌、噛みそう! 使用資材名       用途(具体的)  使用回数 ======================== イプコナゾール     …

no image

25kgのお米を送ったら・・・

先日、お子様の所に、 5種類のお米を5kgずつ送ったお客様。   また、今日も25kg。 ありがたい。   今回は、品種指定。   「これを25kgで」 先回送った中で、 …

no image

ウルグアイで米作り?

偶然見た番組でした。 NHK【ETV特集】地球の裏側で“コシヒカリ”が実る 9/9(日)夜10時、再放送:9/16(日)午前0時50分 福島出身の田牧さんという米生産者さん。 …