最近、一日に一回はかかってくる、
業務用米のお問い合わせ。
だいたい、
「一番安いのでいくら?」
しか聞かれない。
やはり、相場があがっているので、
その店に納めている米屋が
米卸から相場に合わせて仕入れしていたり、
最悪はバッタ屋的に一番安いのを探して仕入れていれば、
にっちもさっちもいかないんでしょう。
「10kg2980円だったのに、400円の値上げを言われた」
20年前は、業務用だって間違いなく4000円以上していたのに・・・
う~ん、
「それで、一膳、ご予算おいくらですか?」
と聞いても、
把握していないか、
「そんなことはどうでもいい、お前は質問に答えればいいんだ」
的な雰囲気がぷんぷん。
最初は、色々と説明していたが、
この頃は、
「当店では、最低限、用途と一膳何グラムで原価いくらで考えているのかが
わからないと、答えようがない。」
で、じゃんじゃんとなります。
傲慢かもしれませんが、
自分が食べに行きたいと思うお店と
おつき合いしたいと思います。
納めていながら、
「あそこでは食べる気になれない」
のでは、辛い。