無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お店

英語での対応

投稿日:

昨日、外国人の方がご来店されて、

お久しぶりに英語でコミュニケーション。

以前は、アジア系の方とはずいぶん話しましたが、

アジア系の方は、すぐに日本語がお上手になるので、

英語不要になってしまいました。

 

昨日の会話では、特段 問題はなかったのですが、

あらためて用語をチェック!!

 

●有機農法 : organic farming

●減農薬 : これは、semi organic とでも言えばいいのか?

定義で説明するしかないようです。

たとえば、

It is not organic, using agricaltural chemicals, but half than usual.

のように。

●化学肥料 : chemical fertilizer

●病気 : diseases

●害虫 : noxious insects

●害虫を駆除する : exterminate [get rid of] noxious insects

●害虫の防除 : pest control

●生物的防除(天敵利用など) : biological pest control

●殺虫剤 : pesticide,insecticide

●雑草 : weeds

●除草剤 : weed killer,herbicide

●成長抑制剤 : plant growth regulator

●輪作 : crop rotation

●緑肥 : green manure

●堆肥 : compost

●もみ殻 : hull,husk   もみがらのついたままの米  rice with hull かな?

●ぬか : rice bran

●七分搗き : polishing seventy percent of a rice hull off という例文が紹介されていたが

hullはもみ。精米で取り除くのは、ぬかだから

polishing seventy percent of rice bran off

が正解かと思うけど・・・

●胚芽米 : rice with embryo buds

●種もみ : seed rice

●消毒 : disinfection

●温湯消毒 は hot water disinfection

こんな例文が紹介されていました。

種苗を消毒のため温湯に浸す方法

a method used to disinfect seeds and seedlings in which the seeds and seedlings are soaked in hot water


●二期作 :a semiannual crop, double-cropping, two crops per year

●二期作をする : raise two crops a year

 

ですが、二期作と二毛作が同じ英単語。
意味が違うのに。
これは、それぞれ説明しないといけないのでしょうね。


次回は、使いずらそうな日本語ではなくて、

最初から英語で話してもらえば、

もっと質問とか出てくるかな?


どんなことを聞かれるのか、楽しみです!


-お店

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

キッコーゴ 丸大豆醤油

店内に置いてある商品のご紹介! 東京唯一の醤油の蔵元、近藤醸造元。 たまに、テレビ・ラジオ・雑誌に取り上げられています。 やはり、珍しいからでしょうね。 でも、たんに珍しいだけでなく、素材も作りもこだ …

no image

空いた米袋

30kgの紙袋。 精米すれば、当然空き袋に。 10枚ずつまとめて、店の外に積んでおくと、 皆さんが、様々な用途にもっていってくれる。 って、ず~っと続けてきたのですが、 最近、 「ちょっとなぁ」 と思 …

no image

当店の田植え完了?

  田植え完了?  ではありません。 毎年、石川県の番場さんから苗をいただいているのですが、 これは、 去年の稲から落ちた種が、 勝手に生えてきたもの。   これ、稲ですよね? 雑 …

no image

当店の勲章

これは、本日のお客様がもってこられた米袋。   もう、十回近く使われたものです。 いったい、何種類のお米を召し上がっていただいたのでしょうか? さすがにくたびれてきたので、本日新しい袋に変え …

no image

箱根駅伝 おめでとう!!!

とある日、突然いただいたお電話。 とある大学の駅伝部の方。 お米を見直したいと。 「ああ、また値上げ通告をされての安米探しか?」 と思いながら・・・   全然違った話でした。 今までも、それ …