無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

昔昔 当店は引っ越しも生業としていた?

投稿日:

突然の御来客

「ねぇ、天地さんって、昔、晴見町にいた?旦那さん、元気?」

って。

どうも、昭和30年前後、晴見町に支店を出したときに両親が

店を切り盛りしていた時代のお客様らしい。

「よくしていただいたのよ。引越しもやっていたよね?」

って。

 

これは、多分、サザエさん的な世界。

 

つまり、

「新しい人が越してくる」

という情報を聞くと、

引っ越しを手伝いに行って、そのまま米穀通帳を預かって

お得意さんになってもらう、ということ。

 

その当時、まだ幼かった(であろう)今日のお客様は、

うちがまるで引越しをも仕事としていた、

という記憶なんだろうな。

 

サザエさんの漫画では、

「引越し」と聞いて、三河屋さんが慌てて飛んでいくと

それは、差し押さえで家具を運び出している最中だった、

というオチだったんだけど・・・

 

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

サービス用の漬物

福井県から取り寄せの漬物。名田庄漬け。 例年は、新米入荷に合わせてのご提供だったのですが、今年はちょっと遅れて。 5kg以上お買い上げの方に、サービスしています。 これ、美味しいんです。 自分たちが食 …

no image

お米の美味しさとは?

「おすすめはどれですか?」 「美味しいのはどれですか?」 というのが米屋の店先での質問定番ではないでしょうか? もっとも一般的でもっとも難しい質問。 本当の答えは、 「あなたの舌が決めること」 でも、 …

no image

放射能 新基準

先週だか、新聞などが放射能の新基準を巡る農水省と大手量販店とのやり取りを煽る記事を書いている。 かったるいなぁ。 まず、通達? 通知? の原文を読めば、日本語がわかる人ならわかると思うんだけど、強制で …

no image

お米を量る

お米の保管についてお話すると、たまに、下から計量できる米びつ(業界では、ハイザーと呼んだりします)をお使いの方がいます。 以前も書きましたが、 この米びつ計量機は、二つの問題があります。 1) 手が届 …

no image

忌避剤の効能と米びつ

随分前に、 「玄米から虫が」 とのお客様。   かなり気色ばんでおられましたが。   その時に、お話ししたことは、 「虫は常にいると思ってください」 「虫は根絶やしに出来ません(お …