無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

籾つきのお米

投稿日:

「籾の状態でもらったお米精米できませんか?」

 

たまに、こういうお問い合わせを受けます。

以前、小平市に博物館とでも呼べそうなお米屋さんがあり、

そこでは、出来ました。

 

が、普通は無理です。

稲穂から脱穀した籾つきのお米は、

籾すりという工程をへて、玄米になります。

玄米が米流通の基本です。

 

「籾保管の方が品質に良い」という

正直、思い込みとも言える発想から

ご実家・親戚縁者から送ってくるケースなんですね。

 

籾保管は、確かに、玄米保管より品質保持には、いいです。

ただし、それは常温の保管の場合です。

現在のまともな米流通の基本は、春から秋までは、低温での玄米保管ですから、

常温の籾保管より、低温での玄米保管の方がさらにいいんです。

 

籾状態だろうと玄米だろうと、

米はヌカ層の脂質が徐々に酸化していき、劣化します。

劣化は、どんな状態だろうと、進みます(たとえ、低温であっても)。

 

その中で、もっとも簡単に重量が把握できて、

検査できて、目視で質を確認できて、

精米出来るのが玄米です。

 

お願いですから、消費者に籾状態でのお米を送るのは

やめていただきたいですね。

 

なお、

簡易型のインペラ籾すり機という機械があります、

米の小売りでは、意欲?のあるところが、これを購入して

籾の混入のない玄米販売をされているところもあります。

 

ただ、これは、農家の籾すり機と違い、

玄米に傷がついてしまいます。

 

その後、玄米で保管することを目的には使えません。

 

ともかく、

これだけ業界が、

知恵と時間と労力とお金(倉庫や電気代)を使って

流通段階での品質保持に気をつかっているのに、

全くわかっていない生産者が多数いるというのは

まったくもって残念です。

 

あ、質問に戻りますと、一番手っ取り早いのが、

「生産者に送り返して、籾すりして玄米で送ってもらう」

ことです。

送料が二回分かかりますが、これが正解です。

 

なお、インペラ籾すり機を所有しているお米屋さんがあります。

川崎にありますので、府中からお車で持って行ける方には紹介します。

 

ただ、突然持っていって、「すぐに」は無理ですよ。

作業のほこりもすごいし、段取りにも時間がかかりますので。

 

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

平成22年産 一部終売

平成22年産、まだ四品種ありましたが、 山形県新庄市の石井さんの作る「ひとめぼれ」が終売となりました。 あと三品種あります。 平成22年産通販ページはこちらです。 玄米重量での販売ですが、白米・分搗き …

no image

新潟から届きました 放射能検査の結果

新潟の生産者から、今年のお米の放射能検査結果が届きました。 下限値0.4Bq/kg程度で、ND。 NDは、下限値以下ですから、0.35かもしれないし、0.01かもしれない。 一応、0.35程度と考える …

no image

~夏のおすすめ、ごはん炊き術~ 3

お米マイスター 四季の食だより   ②お米の保管は涼しいところ 温度や湿度の高いところに置くと 虫が発生する場合があるので、 お米は温度差の少ない、 風通しがよく涼しいところに 保管しましょ …

no image

玄米から精米・分搗きをお電話で注文

今日から、夏季休暇明け、 そこそこ忙しかったです。   特に、今日はお電話での事前注文が多かったです。   店頭で、玄米を選んで精米というパターンですが、 精米と分搗きがあります。 …

no image

学生さんの自炊

多分、二回目のご来店。 大学生とおぼしき方。   今日は、無農薬のミルキークィーンお買い上げ。 ドン★やら、シマチ★★やらで買うのに比べて、 無茶苦茶 高いお米です。   「自炊さ …