今日も、新しいお客様。
なんでも、震災の時の(山の神の)対応が良かったので
是非また買いたい、と思っておられたが、
もらい物ばかりで、なかなか来れずと。
出来るだけの説明と対応しただけなので、
そうおっしゃられても、なんと反応していいか・・・
今日は、玄米のお買い上げ。
ご主人も玄米でいいそうです。
美味しいと。
偉い!
玄米や分搗き米を販売しながら、
自宅では、
「玄米はやめて、分搗きもやめて」と、
自ら忌避している店主がいる一方で、
このご主人は見上げた男性!
「それに、玄米は栄養があるしね」
ともおっしゃられる。
勿論、玄米は栄養があります。
ただし、それは白米に比べてのこと。
白米は、でんぷん質とたんぱく質くらい。
微量要素は、本当に微量になってしまっています。
これと比較しても、分母が小さすぎて。
結論ですが、玄米だけでは栄養、足りません。
ビタミン・ミネラルは、しっかりと野菜などから摂取必要。
今の野菜は、糖度ばかり上がり、ビタミン・ミネラルは
減少していますので、生野菜より温野菜。
温野菜にすれば、食べる量が全く変わってきます。
生野菜は、食べた気にはなりますが、大した量はとれません。
それに、さらにドレッシングで油もとることになってしまう。
さらに、下ごしらえなど調理過程で、放射能も農薬も減りますよ。