昔は、お中元お歳暮の定番だった焼き海苔。
最近は、百貨店での売れ行きも今一つらしい。
でも、どうして、進物で頂く海苔って、ほとんどまずいんでしょう?
上げ底で、味付け海苔で、分包になっていたりすると最悪。
一方で、焼き海苔と味付け海苔の違いもわからないし、へたをすると、味付け海苔の方が美味しいと思っている人もいるし。
当店でも二種類だけですが、販売しています。
母方の親戚の問屋(有名海苔メーカーに卸している)が自信を持って、お薦めする一品です。
美味しい海苔と言えば、今は有明海産。その中でも、佐賀漁連は等級選別が確かなことで知られています。
そんな能書きは置いておいて、とにかく「おいしい」です。香りが良く、甘みがあり。ご飯にもおにぎりにも、最高です。(でも、ラーメンに入れたら、溶けちゃいます。ラーメン用は、味も素っ気もないけど、溶けないごわごわ海苔を使います。)
ずばり、頂き物の海苔が美味しくないと思っている方へ、お薦めです。
海苔が食品として優れている点は;
●人間に必要なミネラルが全部含まれている
●全形一枚で、牛レバー一切れ分の鉄分を含んでいる
●ビタミンA・B・Cを含んでいる
●ビタミンB群は、炭水化物をエネルギーに変えるのに必要なビタミン
美味しいお米に、いい自然塩、そして美味しい海苔があれば、それだけで十分。
小さなお子様のおやつにも。スナック菓子の代わりに是非どうぞ!
味噌をまぶしてもさらに美味しいですよ。