無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

引っ越しされたお客様からご注文

投稿日:

遠方にお引越しされたお客様から通販でのご注文。

なかなか、思うようなお米に巡り逢えないとのことで。

 

覚えていていただいて感謝xπ ですが。

 

逆の立場で考えると、ちょっと複雑。

 

多分、お米の内容にこだわる米屋が、

その市内に一軒もいないというのは考えられない。

 

米屋全部を回るということも物理的には不可能だろうけど、

何軒かトライすれば、

それこそ

「当たり~!」

という店があってもおかしくない。

 

ご近所の米屋がなくなっているのだろうか?

あまりコミュニケーションがうまくいかなのかっただろうか?

米屋だと気付かれなかったのだろうか?

 

米屋が少なくなっているのは間違いないですね。

絶滅危惧種?

 

コミュニケーション、難しいです。

最初のご来店、どこまでお話していいのか?

今まで食べていたブランド、保管、お使いの炊飯器、などなど

さらには、最近は放射能。

でも、

お近づき度の許容値は個人差が大きくて、

いつも、悩みながらのトライアル!

 

そして、当店もビルの東南角という位置ながら、

「あ、こちらお米屋さんだったのね。」

と言われることもしばしば。

当たり前にわかってもらっていると思うのは、

自分勝手な思い込みなんですね。

 

ご近所に越してきた方に、

「ろくな米屋がなくて」

と思われないように・・・

 

 

 

 

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

SNSからご注文っていう時代

もうTwitterが三年くらい。 Facebookが一年くらい、かな。 最初は使い方もおぼつかなかったですが、最近はブログの更新もかませて、連動させたりさせなかったり、とそれなりに使っています。 &n …

no image

「低グルテリン米 ゆめかなえ」

このところ、 低グルテリン米の問い合わせが急増。 理由がわかりました。 『臨床栄養』という雑誌に「ゆめかなえ」の記事が出たそうです。 記事の内容はわからないので、 これから探してみようと思っています。 …

no image

八分 それとも九分搗き

いつも八分搗きのお客様。 「もうちょっと搗けないかな?」 というご相談。     と簡単に言いたいけれど・・・   確かに、八分の次は九分になるけれど、分搗きは、微妙で。 …

no image

白いご飯は食べられますか?

保育所の先生に聞いた話 「ろくに朝食を取ってこない」 「ママチャリの後ろで、何かかじってくればまだいい」 「朝、水だけ」 「夜は、おつまみ」 こんなケースもあるって… だからこそ、保育所にいる間は、ま …

no image

何と、スーパーの方からご紹介

今朝、低グルテリン米のご注文のお電話。   なんでも、 新聞で読んだので、 スーパーに行ったところ、 こちらを紹介されたとのこと。   「えっ、スーパーが???」 と思わず言ってし …