無農薬玄米・贈答米 てんち米店(天地米店)ブログ

五ツ星お米マイスターとあなたに合った美味しいご飯を探しませんか?

お米

地獄炊きって 聞いたことありますか?

投稿日:

『天のしずく 辰巳芳子”いのちのスープ”』

見てきました。

これについては、別途また。

とにかく、素晴らしかった。

 

以下、予告動画です。

『天のしずく 辰巳芳子”いのちのスープ”』 予告編

 

あ、書きたかったのは、

地獄炊き!

 

聞いたことありますか?

初めて聞きました。

 

普通に炊くのではなく、煮立った鍋にお米を入れて炊く方法です。

 

こんな場面で役に立ちます。

 

阪神淡路大震災メモ

六甲颪:そのとき六甲病院は! 国家公務員等共済組合連合会 六甲病院 平成7年9月 P95~P97

「しかし、一度に10kgもの米を炊くことは技術的にかなり難しい。途方に暮れているとき野口さんが地獄炊きの秘法を思い出してくれた。神港病院時代にこの 方法で数回ご飯を炊いた経験があるということで早速地獄炊きの開始となった。地獄炊きというのは釜の水をまず沸騰させ、その中に研いで水を切っておいた米 を一気に流し入れ炊き上げるという方法である。熱が均等にいき渡るように途中2度ほどかき混ぜ50分ほど炊くとふっくらおいしいご飯が出来上がり、給食課 職員の間からは思わず歓声が上がった。震災第一夜、不安な思いで過ごしている患者さんたちに温かいご飯を出せたことは、給食課一同にとって大きな喜びで あった。すべてがボタンひとつでこと足りる世の中になっても最後に物を言うのは先人の智恵であると痛感させられたことであった。」

 

 

-お米

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ウルグアイで米作り?

偶然見た番組でした。 NHK【ETV特集】地球の裏側で“コシヒカリ”が実る 9/9(日)夜10時、再放送:9/16(日)午前0時50分 福島出身の田牧さんという米生産者さん。 …

no image

割れる 割れる~~

お米の精米は、毎日が勝負です。 温度・湿度・米の水分などの条件で、同じ生産者・品種でも 精米機から出てくる面(つら)が毎日違います。 面とは、 ●どの程度の精米仕上がり(何分搗き)なのか、香りは、 ● …

no image

米屋と生産者でお話

東京近県の米屋さんと生産者さんで 久しぶりに集まって、来年のオフ会の打ち合わせ。   オフ会の内容はまだまだこれから煮詰めていくのですが、 やっぱり、面と向かって色々な情報交換をすると楽しい …

no image

アレルギー用のお米

かなり重度のお米アレルギーの方からの問い合わせ。 お米だけでなくて、小麦もだめだし、正確には化学合成物質全般に対するアレルギーのようで、 本当にお困りの様子。 ひどい時には、失神してしまうとのこと。 …

no image

連日 業務用米と放射能

このところの日課。 まずは、業務用米。   どこも値上げ通告されて、他の業者を物色中。 品種の話、一膳の原価、などはなかなか興味示してもらえず、 ひたすら、価格!   どうやって、 …